見出し画像

②シャドーボクサーおばさんの野望

 どうも体調不良から仕事を辞めて筋トレと楽しい妄想で元気回復中なおばさんです。
①では副業をしてみたい、狂ったように中国の仕入れサイトを研究するコアイババアがせどりではなく、愛する中国雑貨を売ってみたい憧れを持った話と、素敵な頑張る師匠に出会い自分が楽しんでいい事を学んだお話を書かせて頂きました。
②ではそうするにはどうしたら良いか佐藤と闘った、そしてノックアウトしたお話を書かせて頂きます。
 数字が苦手なおばさんの残念なハナシ。
シャドーボクサーおばはんの敵は自分だったわいわい。

癖強い佐藤との闘い

 副業でちまちま何か売ってみたい野望を持ってしまったが、いったいどうやるんだ?
 仕入れた変な小籠包マシーンは一向に売れる気配すらないのに、大儲けしたら大変じゃないのか?おいおいGoogle先生に聞いてみる。

 副業としての所得、あるいは収入が20万円以下の場合、所得税の確定申告は不要とされています。おお!20万以上になったら???
(大丈夫だおばさん、あんたの商品売れてへんてばぁー)

 確定申告だとぉー!母が年金を受給しつつ、まだ現役でお仕事をしているので母の確定申告は手伝っていた。
スマホでe-Tax!便利な時代になった!
商売はそんな単純な入力で済むのか…震えてきた。

 これはこれは無職の時間をフルに使って勉強すべきではないのか?
↓こんなん出てきたぞい

 しかもそんなに高くない。ハローワークで申込しようか迷っていたが、コストも手ごろなので申込をしてテキストが届き、コツコツ勉強を始めてみた。
 講師はちょっと癖強な佐藤先生、丸い小太りさんで笑顔も可愛い同性代か?ちょっと上な?お兄様。でも動きがムカツク(ゴメン佐藤さんYO)

 毎日コツコツ1単元をこなし、ジムに行ってスーパーに行って、帰宅して息子にお帰りなさいする。佐藤が出てくるムカツク、眠い、眠い、全く頭に入っていかない。
 根性で2月位頑張るが全然暗記も出来なく途中からまた1頁めに戻り、復習、復讐に近い、苦手をひたすらシャドーボクシングだ!

 癖つよ佐藤と癖つよおばさんの決闘である…
三カ月位たって売掛や、貸し掛けなんかが出てくるともーう辛くてしょうがない、でそれでも私頑張れと言い聞かせるのだが、あれ?あれ?

 めっちゃ楽しくなーい。私楽しみたかったよね?何したかったんだろう?
ネットショップじゃね?掛けで商品仕入れるんかい?あんさん…

 アッシは何と闘っているんだろう?そんな空虚感でポカンとしていた所、夫にお母さん数字苦手じゃないですか?
(夫は高校の時の担任で数学の先生)

 ハイ、ソウデスネ。フリーやマネーフォワードの勉強した方が手っ取り早いかもね。
(もっと早く言えや!)
そもそも仕入れがある商売、利益で年間20万いく訳ないか…私の貴重な元気になった、無職時間…戻っておいで~OMG!

 そう気づいてしまったこの瞬間から、セイグッバイ♡佐藤サンキューでーす!
タンスにレッツゴー!コップンカー
損益計算書(PL)と貸借対照表(BS)がちょっとだけ投資を趣味にする私のちょっとした知識にはなったよ。もう曖昧だけどね(ムズイ)


noteを初めてみたらこんな素敵な人がいた↓

 彼女は会社に副業OK貰って、素敵なお店を開いている方だ。小さくスタート!そうしてなんせ楽しそうにお店を運営しています。
彼女のステキさが伝わる空気感が大好きです。

メンターオヤビンのオススメ本

 私のメンターである親分がいるのだが、商売するにはあんた根暗なおしなさいって!

 そうらしい、思想や暗示で自分を認めてあげないと幸運やお金が集まって来ないらしいのだな。なるほど、なるほど、簿記なんて100年早いわ、そうして商売を自己評価と絶対に分けて考えないと辛くなるでしょ?
あんた?
うんうんうんうんうんそうでアール。

 また楽しい事追いかけるつもりが辛いを背負おうとしていた。いかんいかん。

自分を知ってみるか・・・・

 で、頼ったのがnoteです!過去の自分や根暗な辛い心の葛藤に自分で寄り添ってみようと思いました。
 意外と書き出してみると辛さの根源は自分であり、そこを理解していない40越したヤバイおばさんである事が判明。

 副業がいつスタートできるのかは遠い未来かもしれませんが、まだ夢の途中だよだよ!
諦めてはいません。

 そしてまた、noteでNISAのお金についての話を書かせていただいたのですが、長くていっぱいあるのでNISAしたいけどしてない方以外は観なくていいですよ↓


私の老後何とかなりそうじゃねーかー
と再確認!

 不安で使い切れない蓄財程バカバカしい事はありません。

 腹一杯のデブにA5高級和牛ステーキ与えるよりも、(おい!言い方!)
 発展途上国の未来ある若者に健康的な食事を与えたほうがポテンシャルが高い訳です。お金に最高なポテンシャルを掛け合わせると素敵な事が産まれる発想を私は持っている。

 あと、シャドーボクサーおばさんの敵の一つにTemu(テム)SHEINがあります。
 中国語がちょっとはわかるので中国語の仕入れサイトばかりを見ていたのですがとんでもない激安ECが存在しており、多くの方が日本語でお買い物をする時代のようです(お前知らんかったんかーい)。

Temu(テム)で早速買い物をしてみました。なんと発注から1週間ほどで、数千円頼めば送料無料です。ガラス商品なども頼んでみましたが割れずに届く、壊れていれば即返金してくれて、一定金額内では関税も取られておりません。
 アリババやタオバオの意味って…(もちろんTemu(テム)より扱い商品は多く揃っています)もうもう頭まっしろなんじゃこれ!アッハッハッハです。
 中国の景気停滞でますますデフレ化が想定されますし、低賃金で工場に働く若者など社会的問題は深刻そのもの。
 もちろん個人利用と販売目的の輸入には差があり関税額の違いや、食器や、食べ物などの検査が必要で(高額)それを踏まえて代行業者などを使うと余計にコストが跳ね上がるわけでして、仕入れて販売するメリットは無いはず、それでもやってらして商売が成り立っている方もいるのでまー。

 価値があるそんな素敵なものを売る必要があるという事らしいのでその子を求める日々は続けようと思っております。

 ①で書かせて頂いた、鷹の耳たぶさんや内藤商店さんのようにその人となりを商品に込めてお届けする事が大切なようです。
(お二人は利益、度返しさんかな?)

ではまた長いすみません。

 今後私がまた頭と心を燃やしサイドビジネスの妄想と闘う経過などお話させていただく機会があれば幸いですデス。
 実際自分のお金は大して要らなくても、寄付や投資で応援したい欲があるので体調や大切な家族の笑顔を守りつつ頑張れるといいな!
読んでくださりありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?