ライターが用意するべきツールのはなし

みなさんこんにちは。フリーライターのつじです。

恐縮ながら、最近やっと周りからもプロライターとして認識されるようになり、SNSや求人サイトでも案件の相談をしていただけるようになりました。

まだまだな部分はありながらも、何か皆さんのためにお役に立てたら…と感じる中で、すぐ役に立てることは?と考えた結果、私がライター業の中で役に立ったツールを紹介すれば役立つかも?という結論に至りました。
(実はツール大好きっ子なのです)

今回は、私が業務中に実際に使っていて良かったツールを紹介します。ライターではなくても役立つツールもあると思いますので、ぜひ参考にしてください。

このnoteはこんな方におすすめです!
・ライターになりたての方
・仕事を効率化したい方

ライターにおすすめの仕事効率化ツール

ライターの仕事となると、記事の執筆がメインになると思う方が多くいるかと思いますが、私たちの仕事は書く前のリサーチがメインになります。そのため、一日中ネットサーフィンをしていると思われているレベルでリサーチ作業を行うのです。

しかし、このリサーチした結果「参考にした」と思ったサイトをブックマークしたり、どこかに控えたり、執筆時に都度開くのは面倒ですよね。

そんな方はCopy All UrlsとGet Tab Infoをインストールしましょう。

Copy All Urls

Copy All Urlsは「現在開いているタブをコピペする」という機能と「箇条書きでどこかに控えたURLを一度に開く」という機能を兼ね備えているGoogle Chromeの拡張機能です。

この拡張を機能を入れておき、下書き中の原稿の最上部に控えておくと、URLを一つ一つ開くという工数を削減できます。

これまでタブ固定を使用していて「間違えてタブを閉じてしまった」「業務外にタブを開きっぱなしにしたくない」と感じながらGoogle Chromeを使用していた方にもおすすめです。

Get Tab Info

リサーチ時はCopy All Urlsだけ入れれば問題ないのでは?と感じた方もいるかと思いますが、URLが長いとそれだけでメモが長くなってしまいます。

しかし、Get Tab Infoを使用すると…あら不思議!タブをURLに変換して一括コピーできるんです!また、コピー時にサイトのタイトルも一緒にコピーすることもできます。

スクリーンショット 2020-05-27 15.26.21

スクリーンショット 2020-05-27 15.26.39

この、プレビュー欄に出てきたテキストをコピーするだけでOKです!

リサーチ元のサイトをクライアントに共有するときにもこのツールを使うとちょっとした手間を省くことができます。お試しあれ。

私は上記2つのツールを使用し、以下のような手順で作業を行っています。ご参考までに。

1.タブをGet Tab Infoで短縮URLにしてコピー
2.タブを一括で開くときはコピー→Copy All Urlsでペースト

小さな作業を減らすことは、仕事を効率化する一歩でもあります。ぜひ活用してみてください!

SERPO SCOPE

私たちはリサーチ時だけではなく、書いた後の記事の管理も行う必要があります。

中でもSEOライティングを行う方は、自分が書いた記事の順位を管理して「どれくらいの検索ボリュームの記事であれば上位をとれるか」「どのジャンルの検索順位が高いか」を計測して、自分の状況と強みを見つけることが必須といえるでしょう。

しかし、クライアントに都度順位を聞くのも相手に手間をかけてしまいます。自分の順位は自分で確認。SERPO SCOPEは調べたいサイトのURLと検索キーワードを入力すると、その日の検索順位を洗い出してくれます。

すべて英語のサイトのため手順を記載したサイトも一緒に見て設定するのがおすすめですよ!

ライターは書いて終わりではなく、自分の記事の順位やクライアントからの評価を聞き、改善していくところまで仕事です。書いた後の順位も見て強みを見つけつつ、精進していきましょう!

iA Writer

私たちライターは記事をWordやGoogle docsなどで納品をしますが、白地に黒文字の画面をずっと見ているのは辛いもの。また、移動中にiPadやスマホで少しでも執筆を進めたい…という方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのが ダークモードに対応したテキストエディタであるiA Writerです。

iA Writerは有料のテキストエディタになりますが、PCやスマホ、タブレットに対応している複数デバイスを所有する人にぴったりなエディタなんです!

指定のクラウド上にテキストファイルを入れておくと、移動中でも執筆できることにくわえ、PCなどを買い替えたときにもデータが残るので安心。

そして、エディタで書いたものを後ほどWordやGoogle docsなどの別ツールにコピペして体裁を整えることで、新たな誤字脱字が見つかることもあります。

業務環境上、印刷して原稿を査読するのが難しい方もぜひ活用してみてください。

Better Snap Tool&Better Touch Tool

PCのウインドウサイズを調整して一画面にブラウザとエディタ両方出して使う方も多いでしょう。そんなときに、手をキーボードから話してマウスやトラックパッドを使用するのって、小さい手間に感じますよね。

Better Snap Toolはショートカットキーを登録しておくと、ウインドウサイズを調整できるツールになります。また、Better Snap Toolと一緒にBetter Touch Toolを登録しておくと更に便利に。

Better Touch ToolはMacのデスクトップの切替やスクリーンのロックなど、好きな動作に好きなショートカットキーをあてることができる神アプリなのですが…単体で使うと2年間おきに$8.5ほど料金がかかってしまいます。

しかし、買い切り380円のBetter Snap Toolから連携をすると無料で使えるとのこと。そのため、両ツールをおすすめしています。

Better Snap ToolとBetter Touch Toolの連携手順は以下を参考にしてみましょう!

Clipy

URLや商品の金額、型番などのいわゆる「コピペするべき情報」をコピペするときに(通常のライティングではコピペは絶対にダメですよ!)、コピーして、ペーストして…とブラウザや画面のタブを切り替えるのは手間ですよね。

Clipyは過去にコピーした内容の履歴が残るんです!!こちらを使用するといち商品の型番と金額をコピー→一気にペーストというやり方で作業をすることができます。

Windowsユーザーの方はCliborというツールを入れていただくと、似たような機能が利用できるようです。ぜひ活用してみてください。

foriio

私たちライターは作業の効率化だけではなく、セルフブランディングを行うことも大切になります。その、セルフブランディングの中でも大切なのがポートフォリオなるのですが…みなさんは作っていますか?

ポートフォリオは「売り込むために作るもの」と思っている方も多いかと思いますが、私はポートフォリオは知らない人が見たときに「この人は自分の名前と顔で仕事をする気があるんだな」と思ってもらえるためのツールでもあると思っています。

foriioは、執筆記事のURLやPDFファイルを挿入するだけで簡単にデザインがきれいなポートフォリオを作れます。無料で使えるのでぜひ使いましょう!

linktree

名刺を交換するときやSNSに自分のことが分かるURLの載せるとき、本当はどのSNSのURLも載せたいけれども一つしか載せられない場合は心苦しいものを感じますよね。また、相手に合わせて共有するURLを変えるのも大変です。

linktreeは無料で簡単なリンク集を作ることができます。私はlinktreeのURLをQRコードにしたものを名刺に載せて「ここから好きなものを見てください!」と一言添えたり、SNSのURLもlinktreeに一括したりして、一人の人が色んなものを見てもらえる可能性を作っています。

英語サイトですが、操作も簡単なのでご安心を♪

ツールをフル活用して書く時間を増やそう

今回は、私がライター業で使用していて役立つツールを一挙に紹介しました。改めて眺めると、こんなに多くのツールを使用していたのか…と自分でもビックリします。

私たちの仕事は調べる、書く、書いた内容に齟齬がないように補足を加えることが大切になります。

書くこと以外の作業を効率良く行ない、良質な記事を書く時間を増やせる方が増えることを祈っています。

それでは、また。

サポートも嬉しいですが、シェアをしていただけるともっと嬉しいです。是非、スキボタンとシェアをお願いいたします。