見出し画像

ラン・ラン・ランチ

横濱元町 仏蘭西料亭『霧笛楼』vol.1

 6月10日 配信予定 Spotify のポッドキャスト【横濱ダイアリー】のメンバーと霧笛楼さんでランチ!

 1番乗りした私は 早々に お部屋のあちこちをパチパチと写真撮影!

~ステンドグラスから自然光が入る個室~


~開港の頃の横浜が描かれた襖絵~

 
 畳・床の間・襖…和の空間に置かれた大きなテーブルとイス、大切に使われている横浜焼き(横濱増田窯)のお皿を中心に お行儀よく並べられたカトラリー(フォーク・ナイフ・スプーン)と一緒にお箸も用意されていて、元々の生活スタイル(日本文化)に西洋文化を取り入れ、新しく個性ある文化を生み出して来た開港の地…横浜のセンスとスピリットの感じられる個室は 横浜ならではです。

~フレンチのテーブルセッティングにお箸。日本文化と西洋文化の融合です~



 3日住めば「ハマっ子」と言われていますが、元々横浜は他の土地から来た人を受け入れ 彼らとの違いを大らかに受け止め 良いと思ったものを自分達のスタイルに取り込み、そして共存共栄させて来た歴史があります。
 港町(貿易港)ならではですが、このスピリットは争いのない平和な社会を作りますよね…。

 そんなことを考えている間に メンバーが揃い…ランチが始まりました。
つづく… 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?