見出し画像

このころ、 5月20日(月)

朝は大雨の東京でした。
5月もあと10日か〜。
着々と梅雨の足音が近づいてきてますよ・・・

次女は今朝から、第2回目のテストがあり、昨晩から咳が止まらないのが、テスト中はピタリと止まってた・・・人間の集中力って、すごいっすね。
で、あまり出来が良くなかったようで、すごく悔しがっていたが、午後のオンライン研修では、咳がほとんど出ない・・・ストレスって、すごいっすね💦

ライブ終わったらやらなきゃ、って言ってた換気扇のお掃除を、やっと先日重い腰を上げてやった。何度もやってきてるけど、今回やっと、使う洗剤も含め、やり方が定着した。次からは、もうちょっと気楽にできるだろう。
なんで、やる前があんなに億劫かというと、やり方が定まってないから、っというのは大きい、と思う。「これでいいのかなー」と思いながらとりあえずやっても、「できたな!」という納得感がないんだよなー。「やみくも」っていうのが、憂鬱になる原因だと思うわーー。


「9ボーダー」の、適材適所でみんなが助け合って、プロジェクトを始めるカンジが、ホッと一安心感をもたらしてくるんだけど、松下洸平の記憶喪失ぶりと、昔はやばいやつだったに違いない!ていう匂わせミステリーで、最後はどんでん返しがくるんじゃないか、っていう不安感が常に付き纏ってるなぁ・・・笑
「あー、こことここがくっつくんだー、良かったね」と思っても、松下洸平の割れた時計でハッ!となったり。「告白することで、自ら失恋を受け入れる、勇気あるね!」とキュンとしてても、松下洸平のビリヤードの美味さで、え!?となったり。
なんか、いちいち、安心できないのよねー 笑笑
ヒューマンか、ミステリーか、どっちに振れたいの?
ハッキリして!

またね。


トモ子ライン公式アカウントによかったら登録してね!
https://lin.ee/cpObR2B

JUJU X 島耕作 期間限定コラボMV!





「あのころ、歌う育児生活」
https://note.com/tomoko38/m/m02e9daf0af75
「このころ、夜空には虹」
https://note.com/tomoko38/m/mda7b809f3c4f
トモ子公式サイト https://milky-music.com
ショップ(CD/楽譜販売)https://milkymusic.theshop.jp
YouTubeチャンネル「トモ子」
https://www.youtube.com/channel/UCVS2ix0pjF7tduW51Y4_h9w
お問い合わせ info@milky-music.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?