マガジンのカバー画像

コラム

26
その時々の時事ネタや思いつきを書いています。
運営しているクリエイター

#服薬後のフォロー

それって薬剤師の仕事なの?刈谷先輩サイド

今回は主人公の先輩である刈谷さんにフォーカスしたいと思います。 患者さんの困りごとを自分…

これからの薬局経営の基本戦略

昨日、KAKEHASHI×PHB Design株式会社の経営者向けプレミアムセミナーに参加してきました。演…

「それって薬剤師の仕事なの?」葵みどりサイド②

前回はアンサングシンデレラを観て、「それって薬剤師の仕事なの?」という問いについて考えま…

「それって薬剤師の仕事なの?」葵みどりサイド①

「それって薬剤師の仕事なの?」という問いを、これまでに何度か受けたことがあります。 ア…

ファインプレーかスーパープレーか

noteやTwitterを始めてから、時々ある体験なのですが、自分的にはこれは良いの書けた!と思っ…

激動の中で考えたこと

今日は新型コロナウイルスによって起こっている変化とこれから起こりうる変化について書きます…

新しい症例検討会の形

今日はハザマ薬局で行われている症例検討会の例を通して、薬を渡すまでではなく渡した後のフォローをはじめた時に症例に対する考え方や議論が変わるという話を書きます。 ハザマ薬局の症例検討会は有志の薬剤師数人と医師である狭間社長で開催されています。僕は企画・運営の方で携わっています。各々の薬剤師が今悩んでいる症例を持ち寄り、みんなで検討をします。それぞれが平均60名くらいの在宅患者さんを担当していることもあり、多種多様な意見が出ます。 YAKUZEMI PLUS NO.47 20