マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,443
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

# カバー小説 「『死にたい』を繰り返す私」 ( スズムラさん )

薬を飲んでも改善されない。世の中の全ての人々がが敵に見える。そんな私には今、布団と病院しか居場所はない。毎日ずっと、同じ景色を見ている。 育児に疲れたのだろうか、それとも人生そのものに疲れたのだろうか。自分でももはや分からない。 子どものためにちゃんと母親をしてやりたいという気持ちに体が追いついていかない。 母親として子供たちのお弁当を作ってやることも保護者会に出席する事もちょっとした相談に乗ってやることさえできない。 駄目な母親···。駄目な人間···。 まだ未成年

自分の感情を出すのは疲れる

学級懇談会だった。 参加人数は少ないながらも、学級の現状を憂いている人達が集まったので色々な情報が聞けて有意義だった。 まぁ、この学級は良くない。 悪い状況がずっと続いている。 この日も懇談会を始めようというのに教室で話し声するから何かと思えば、携帯を持ってきていたらしい。 授業は中断されることがあったし、誰彼構わず囃し立てるのもあったようだ(これにうちの子が被害にあっている)。 まあそりゃ行かなくなるわ。と呆れる程のエピソードに、私の子供の現状を話すよりも知らなかった事

小さな命の灯し火 【 見送ってきました 】 ( 愛犬との最後の記録 完 | 2024年1月26日 )

***** 2023年12月28日、余命半年と診断された愛犬ここちゃんとの生きる今を書いています。 ***** 2024年1月26日、午後。 10年間、人生をともにしてきた愛犬のここちゃんが天国へ旅立ちました。 今は、僕のそばにある棺の中でただただ静かに眠っています。穏やかな可愛い顔つきです。 明日は火葬場に行くのでこの姿を見られるのも今日が最後です。 容態が急激に悪化したのは2日前の水曜日の夜。 駆けつけた病院で告げられたのは急性腎不全。がんの併発でした。老犬の急

議論メシ編集部は何をしていたのか【2024年1月編】

 こんにちは! 1月もがんばりました! 【「精神疾患15種」という小説を出版致しました!】 いつもお世話になっております。議論メシ編集部というものをやっているぶちょうと申します。  精神疾患15種の実例が分かります(事実を脚色している個所があります。) 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!)  よろしければゆっくり読んでください! 今までの作品はこちらからどうぞ!】【かるびさんの2冊目の

やばい、いろいろありすぎて、 明日が誕生日だということを忘れるとこだったわ。 19歳になりたくねえええええええ

【「精神疾患15種」という本の紙版が届きました! &確定申告終わりました!】

【「精神疾患15種」という本の紙版が届きました! &確定申告終わりました!】 めでたいめでたいにゃ。  ぶちょうにしては珍しく短いです! 紙版だと152ページ! 珍しい!  紙版は1,100円、電子書籍版は今なら99円(Kindle Unlimited)です!  さらっと読めますのでよろしければどうぞ!  2024.1.30 ほがらかなぶちょうより  良かったらどうぞにゃ!

最も好きなゲームBGMは「交響組曲ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」(戦火を交えて~不死身の敵と戦う~」

「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」という本を出版致しました!よろしければどうぞ!  私が最も好きなゲームBGMは「交響組曲ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」(戦火を交えて~不死身の敵と戦う~」です。 ドラゴンクエストV 天空の花嫁とは「主人公があまり報われない人の話」 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』はドラクエナンバリングでもかなりの人気作です。  ふるやさまがお好きなので、私も好きです。いや、元々好きです。  ドラゴンクエストVは主人公は母親

NSメンバー記事共有💙

こんにちは!友樹です! 遅ればせながらNSメンバーの記事紹介をさせていただきます! まずりほさん! アイコンにもなっているイラスト。 りほさんは絵もお上手ですよね。 めっちゃ可愛い〜💖 楽しみにしております! ミオさんの影響で友樹も最近は初兎くんを見ております! この間誕生日でしたよね🎂 Sarahさんは歌がお好きで 最近はたくさん歌ってみた上げられているようです💝 この曲いいよね〜 とってもお上手で何度でも見ています! さすがかすみさん!! 準備が、早い! またチョ

ついに開設!suzuriのマイショップ!

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【編集部の異常な対談107『リーダーシップは どのように身につくか』と題して、齋藤淳子様と2024年9月21日(土)10:00-10:30に話し合います!】

【編集部の異常な対談107『リーダーシップは どのように身につくか』と題して、齋藤淳子様と2024年9月21日(土)10:00-10:30に話し合います!】 当日は編集部と自分のページから生放送を行います! YouTubeにアーカイブに残ります!  よろしければご視聴ください! 【背景】 「リーダーになんてなりたくない」人たちへ日本の女性の活躍推進が伸び悩んでいます。各企業はしくみとして役員、管理職の女性登用のチャンスを増やしていますが、当事者である女性たちがそれほど昇進

「精神疾患15種」という本を出版致しました!

【「精神疾患15種」という本を出版致しました!】  こんにちは。議論メシ編集部というものをやっているぶちょうと申します。  「「精神疾患15種」という小説を出版致しました!  精神疾患15種の実例が分かります(事実を脚色している個所があります。) 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!)  よろしければゆっくり読んでください! 【電子書籍】【紙書籍】【内容紹介】精神疾患15種の実例が分かります(

確定申告して障害者控除/医療費控除を受けよう

さあ今回は障害者/医療費控除を受けよう。  医療費控除は普通の人も対象なので年に10万以上(若しくは所得金額が200万円未満の人は「所得金額×5%」の額)医療費使っている人は読んで欲しい。 障害者控除とは? 医療費控除とは? 自分や家族のために支払った医療費等の実質負担額が、年間(1~12月)10万円(所得金額が200万円未満の人は「所得金額×5%」の額)を超えた場合、その超えた金額をその年の所得から差し引くことができます。 控除できる金額の上限は200万円です。

編集部の異常な対談105『組織を10年以上維持または進化するにはどうしたら良いか』と題して古谷優貴様と7/3(金)8:00-8:30に話します!

 編集部の異常な対談105『組織を10年以上維持または進化するにはどうしたら良いか』と題して古谷優貴様と7/3(金)8:00-8:30に話します! また第3回議論メシ編集部note・本アワードを発表いたします! 良かったらご視聴ください! 【背景】古谷様は5年以上会社を経営しています。 組織を10年以上維持または進化させるにはどうしたら良いでしょうか? Googleは25年目、Amazonは25年目、Facebookは20周年、Appleは40周年。 所謂ベンチャーと呼ばれ

京アニ放火事件の死刑判決を受けて

こんにちは!こんばんは!おはようございます!tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 今回は「京アニ放火事件」。 ついこの間に、被告(犯人)に死刑判決が出ましたね。 「やっぱりか…」 第三者からはこれが正直なところです。 遺族からは 賛否両論。 「意見を汲み取ってもらえた」 「生きて償うべきでは…」 被告は 「どうせ死刑」 「死刑になりたい」 一体、 どうすれば誰もが納得する判決になるのか。 死刑になりたいで死刑にしていいのか、でも、ここまで酷いことを