マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,443
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

いざ、北海道へ ! 虎吉の交流部屋プチ企画

締切り、間に合いませんでしたー !!(笑) 少しの遅刻なので許してください、なんて。 (→noteの世界でしか通用しない言い訳)😊笑 この企画に参加してます💡 今週のお題 ⇒ 「記憶に残る風景」 ※ 実物写真を見つけ出せず、みんフォトの写真をいくつかお借りしました😊ご了承ください(⁠^⁠^⁠) もう何年も前、一人旅に出たことがありました。 ちょうど東日本大震災の少し後くらいだったように思います。友人といつものように他愛もない会話をしていると友人が、 「青春18

さようなら、Discord。

みなさん、こんにちは! ここまろです!!☆ミ\(*>∀<)/ お久しぶりです! ちょっと書く内容がなかったので、なかなか投稿できませんでした(;^_^A 勉強は順調かって? 全然できてないw 自分と闘いながら、負ける日々でした (´;ω;`) なので、今はパソコンの制限時間を5時間にまで縮めました。 (Microsoftのアプリなので、Windowsには効果抜群です。ログアウト・シャットダウン以外なんの操作もできません。) まぁ、それはおいてですね、 今月

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年11月編】

 こんにちは! 11月もがんばりました! 【『「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」』という本を出版致しました!】 好きな音楽を見つけられるきっかけになれば幸いです! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!)・紙版は1,480円です! よろしければどうぞ! 【早速新着ランキング3つ1位入ってました、ありがとうございますにゃ!】 ビジネスマナー(Kindle)新着ランキ

【「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」の紙版が届きました!】

【「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」の紙版が届きました!】 本を作る作業はいつも大変にゃ!  https://is.gd/6bIZxE  良かったら紙版でもどうぞ! 31冊目になります!よろしくお願いいたします!

おはようございます!! ちゃんと生きてます!!ヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ

「成功する方」「成功しない方」の違いとは

 成功する方と、そうでない方の差は紙一重です。  責任感も誠意も熱意もあるのに、成功しない方もいらっしゃいます。  世の中は不公平だと思う人もいらっしゃるようですが、両者の間にはほんの僅かな違いがあります。 「成功するまでやめない」 私色々TOEICとか英語のコツ書いているのですが、正直「出来るようになるまでやれば良い」の一言に尽きると思うのです。  「途中で諦める、ということが挫折ですよね。では、成功するまで続ければ良いではないですか」、これが私の答えです。  この言葉が

「人生を成功に導く方程式」とは

「人生の結果=考え方×熱意×能力」  普通の人間が大きな成功をなし得る秘訣は、「人生の結果=考え方×熱意×能力」の方程式で表すことが出来ます。 【引用元】稲盛和夫(2007). [新装版]成功への情熱.PHP研究所  分かりやす過ぎる、流石稲盛和夫さん。 飛び抜けた才能がなくとも、それを補うために誰よりも一生懸命努力する 「能力」とは肉体や才能や適性など、持って生まれたものです。  一方「熱意」とは、「どうしてもこうありたい」という強い思いで、自分自身が決められます。  

情報に振り回されず「子育ての時間」を楽しもう

「大人になってから7つの『才能』の見つけ方」という本からです! よろしければどうぞ! 「家族サービス」という単語は男性が何気なく使っている 私、会社の同僚の男性のおじ様に「えっ家族サービスって悪い言葉なの?!」と言われました。  某者の方も何気なく「今日は家族サービス」と何回かTweetしていて、ハラハラしていた時期がありました。  「家族サービス」という単語を検索してみてください。 「賛否両論」の「否」しかないですよ。  某フェミニストとか自称イクメン(本当のイクメンって

【「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」という本を出版致しました!】

【「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」という本を出版致しました!】 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1,485円  よろしければゆっくり読んでください! 【電子書籍表紙】 【紙書籍表紙】【内容紹介】  貴方は148曲も好きな曲がありますか?  もしこの本を読めば、全く知らないジャンルの曲が大好きになるかも!  クラシックからピアノ曲、吹奏楽、歌謡曲、

バイト行ってくる~~~!

lock

友人に贈る、「結婚祝いイラスト」の作成風景

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

【第2回 議論メシ編集部雑談会でした!】

【第2回 議論メシ編集部雑談会でした!】  「人の生きづらさ」の勉強中です。これからも「人の生きづらさ」を少しでも解決できるような執筆活動や講演を行っていきたいです!  ご参加ありがとうございました!  次回12/17(日)10:0-11:00です。良かったらどうぞ! 【主催者について】【エージ安井さん】 大阪府堺市生まれ。京都外国語大学卒業後、1980年大阪ソニー販売㈱に入社、家電店のルート営業一筋16年。その後1996年にデジタルテレコミュニケーション営業部に異動、

SNSも人生も数字じゃない!!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!tomoki_afterで明るい未来を語りたい友樹です! ところで、 突然ですが。 SNSってやってますか?? 私はこれを書いてるのでやってますね(笑)だけど実はあんまり好きじゃないんです。 SNSってどうしても数字が気になる。 noteなら、フォロワー、スキ❤️の数、人目に触れた数、コメント数。いろんな数字がある。 だけど。 数字より大事なもの、見失いそうになっているのでこれを書きます。 なんでやってんの??まずこれ。