見出し画像

先週の生活者不満 ~2021/9/19

こんにちは。Insight Tech CEO 伊藤です。「声が届く世の中を創る」の実現に向けて不満買取センターを運営しています。

このnoteでの連載として「先週の生活者不満」を始めます。できるだけ毎週、その前の週にどんな不満が寄せられたのか、をお伝えしようと思います。お楽しみに。

この企画は毎週月曜~木曜日に放送されているJ-WAVE MORINING RADIOの毎週木曜日のコーナー「データから導く<Better Life>」と連動しております。毎週ナビゲータの別所哲也さんに先週の生活者不満からみえる「Life」をお届け頂いています。是非ラジオもお聴きくださいね。

先週の生活者不満(~2021/09/19)

この連載で注目するのは「前の週と比較して増加が目立ったキーワード」です。そのキーワードの出現件数を反映したワードクラウド(下図)をみると「先週はこんな不満が目立ったみたい」という理解ができます。

20210913-20210919_上昇語_全体

なお、上図は単純な単語のカウントではなく、弊社の文章解析AI「アイタス」で【意見の対象部(何に対する意見なのか)】に限定をしてカウントしていますので、意見に関係のないキーワードは除外されています。

これをみると、台風、地震など自然災害に関する不満が目立ちました。
また、前週のトレンドワードになった「芋」に続き、季節の移ろいを感じる食のキーワード「おでん」がトレンドワードになっています。

「おでん」 ~ごみ問題と衛生問題の難しい関係~

「おでん」については以下のような意見が寄せられました。
「コンビニおでんのウーバーイーツを始めて欲しい。」「コンビニのおでんは蓋がない。衛生的に悪いので蓋を閉めてほしい。」など、コロナ禍でも季節の食事としておでんを安心して楽しみたいと思う声が寄せられました。

「コンビニで蓋付き容器持参で、おでんが5つ39円引きになる割引について、コロナ禍において誰がどのような環境で使っているか分からないような鍋にトングが触れると思うと不潔に感じる。」と環境保護・ごみ削減と清潔・衛生維持との両立の難しさを実感させる不満も寄せられました。

SDGsへの貢献が多くの企業で求められるなかで様々な工夫が進められていますが、コロナ禍においてはすべての取り組みにおいて「コロナ禍の拡大につながらないこと」が前提条件として求められており、社会課題の解決をより複雑にしていることがうかがえます。

「連休」 ~お母さんには休みがない~

それ以外では「連休」について多くの意見が寄せられました。

「せっかくの三連休なのに緊急事態宣言でどこにも行けず何の意味もない。」「3連休どこも行かずに我慢しているのに、テレビの旅番組や美味しいもの食べたりお酒飲んでる映像が辛い。」とコロナ禍によって連休を楽しめないジレンマが多く寄せられました。

加えて、「3連休でも家事はやらなきゃで、全然休めない。主婦にとって本当の3連休がほしい。」「三連休。旦那は仕事が休みでダラダラ寝てる。妻は子供の部活に合わせて5時起き。不満。」と専業主婦は連休でも休めない、といった声も目立ちました。

女性活躍推進が社会的なテーマとなっていますが、家庭内での家事の分担など、日常の何気ないシーンで感じる不満が女性活躍の制約になっているのかもしれませんね。

「指紋認証」 ~マスクだと顔認証できない問題~

続いて、「指紋認証」について。

「新型iPhoneに指紋認証が付いていない事が不満。今のご時世マスクが当たり前になり、Face IDよりも指紋でロックやApple Payを使える様にして欲しい。」と先日発表された新型iPhoneに指紋認証機能が付かなかったことへの不満が目立ちました。

テクノロジー起点で考えると顔認証の方か精度が高く、これまでの日常を考えれば顔認証の利便性が高かったのですが、マスクをしているとそうはいかないようです。「with コロナ」のなかでのテクノロジーへの期待が大きく変化したことを象徴する不満と言えます。

一方で、衛生面から考えると非接触に対する要望は高まっており、きめ細かいシーン設定に基づきテクノロジーをどう活用するかのデザイン・再定義が求められていると言えます。

20210913-20210919_上昇語_全体

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?