見出し画像

元旦には いろんな日本が詰まっている

あけましておめでとうございます
2021年ですね

元旦
一年の始まりに見られる
いろんな日本について考えます

元旦の食事

私は食事が好きなんですが
とりわけ元旦の食事は大好きです

家族揃って正月料理をたべる

そしてお雑煮をたべる

ああ、幸せだなぁ

白味噌のお雑煮

今は自分で作るようになったけど
今年は大根と人参を全部なますに
使ってしまって具材が白菜に
なってしまったけど

大好きです

正月の特別感
ゆったりとした時間の流れ

すべてが大好きすぎて
幸せな気持ちになります

ああ、今年も無事始めることができる
このあたたかな時間を有り難う

そんな気持ちになります

天照大神様を深く知らない日本人も
おせちは食べたくなるものです

大人になってから勉強しました
浅く…。すみません。

初詣

正月といえば初詣です
三が日、まあ、松の内には
行きたいものです

以前は有名神社に行っていましたが

最近は氏神様や
産土神も意識するようになりました

どちらがいいとかはありません

元旦の清冽な朝の空気に包まれて
新たな年はじめのお参りをすることは
とても清々しい気持ちになります 

正月番組

以前はテレビでしたが
今はYou Tubeなどもみます

正月特有のゆるい空気が楽しいです

いつもは否定コメントが来そうな
ゆるい番組も
正月ならまあいいか、というゆるい空気が
大好きです

正月飾り

正月飾りもいいものです
街をあるくとしめ飾りをみかけます

デパートには門松が
最近は住宅の玄関には
見られなくなりました

個人だと大変ですからね

鏡餅も外せません

昔は親戚が集まって持ちをついて
干し柿をかざった鏡餅が
我が家にも鎮座していましたが

プラスティックの面構えになっています

核家族にはつらい作業ですからね

年神様はなにを目印に来られるのでしょうか
無事来られ、お見送りしたいものです

無宗教と言うけれど

日本人は無宗教というけれど
生活の端々に古くからの
習慣として染み付いているのもなんだなぁと

大人になって、ようやく風習の意味が
わかってきました

時代によって移り変わっていくと思いますが

このせかせかとした時代にも残る
正月の風景

大切にしていきたいものですね

それではまた、次のつぶやきで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?