見出し画像

2ヶ月で認定ランサーになる方法【ランサーズで稼ぎやすくなります】

認定ランサーってどうやったらなれるの?
実際のところ、簡単には認定ランサーにはなれないでしょ?


今回はこんな疑問にお答えします。


本記事の内容

・WEBライティングで認定ランサーになる方法
・認定ランサーになるための報酬額
・僕が月5万稼ぐまでにしたこと
・認定ランサーになる3つのメリット

ランサーズに登録すると、「認定ランサー」という言葉が常に気になると思います。

高単価の仕事に当選しているWEBライターのほとんどが、「認定ランサー」のマークが付いていたりするからです。

本記事では、2ヶ月で認定ランサーになるために必要なことや、実際に僕が月5万円稼ぐまでにやったことなどを解説します。

WEBライター初心者だった僕が実現してきた内容なので、参考になるはずです。

2ヶ月で認定ランサーになる方法


ランサーズを始めたら、まずブロンズランクまでは早めにランクアップしておきましょう。

ブロンズランクはプロジェクト方式の仕事を1件以上受注していて、プロフィール設定などを整えていればすぐになれます。

まだブロンズランクでない方は、ランサーズで受注率の上がる提案文の書き方【テンプレ公開あり】の記事を参考に各種設定を整えて、仕事を1件受注すればOKです。

それでは、ここから認定ランサーになるための方法を解説していきます。

認定ランサーとは

認定ランサーは毎月の実績をもとに、翌月1日に通知されます。

なんの前ぶれもなく、突然次のようなメールがランサーズから飛んでくるので、さすがに僕も頭の中が真っ白になりました。

では、そもそも「認定ランサー」とはどんなものなのか、ランサーズの定義を確認します。


ランサーズがスキルを認めた「認定ランサー」
「認定ランサー」とは、ランサーズに登録しているプロの中から、ランサーズが定める基準をすべて満たしたランサーを指します。全てのスキルのランサーが対象です。


つまり、認定ランサーを一言で言うと、「プロ中のプロ」ということです。

クライアント(発注者)向けにも、認定ランサーは以下の内容で周知されています。


①:応答が速い
②:高い対応力と責任感
③:獲得報酬額が高い
④:評価が高い
⑤:認証済で安心


高単価な仕事の発注が、「認定ランサー」に集中するのも納得ですね。


認定ランサーの基準

次に、ランサーズが公式に発表している「認定ランサー」の基準を確認していきましょう。

前述したクライアント(発注者)向けの内容がブレイクダウンされ、具体的なKPIとして基準が設定されています。

以下、「ランサーズ公式ページ」からの引用です。


①:応答が速い【返信率が80%以上】
メッセージ返信率(24時間以内)が80%以上でなければ、認定ランサー認可が得られません。クライアントからのメッセージに早く応答できるかどうかが基準の1つです。

:返信率:24時間以内に返信した数 ÷ 返信した数

②:高い対応力と責任感【仕事完了率が90%以上】
仕事を受注してから納品を完了させる割合が、90%以上でないと認定ランサー認可が得られません。トラブルなく仕事を納品まで完了させるスキルが認定ランサーの条件です。

プロジェクトの仕事完了率:納品まで完了した仕事の数 ÷ 受注した仕事の数
タスクの仕事完了率:完了登録したタスクが承認された数 ÷ 引き受けた作業の数

③:獲得報酬額が高い【報酬額が上位20%以内】
過去1年間の報酬額が上位20%以内でないと認定ランサー認可が得られません。ランサーズで高額案件や多数依頼をこなした実績のある人が認定ランサーです。

④:評価が高い【評価が4.8以上】
評価が4.8以上でないと認定ランサー認可が得られません。高い評価を獲得している実績豊富な人が認定ランサーです。

⑤:各種プロフィール項目を入力済
対象者は全員、本人確認や電話番号確認、機密保持確認を実施済み。身分のはっきりしたフリーランスに安心して発注することが可能です。

プロフィール項目:自己紹介文、プロフィール写真、表示名、経歴資格、スキル、本人確認、機密保持確認、電話確認、ランサーズチェック

以上です。
これらの5つの項目が全てクリアすれば、ランサーズでの最終審査の結果「認定ランサー」になることができるはずです。
基準値が明確になっていて、わりと達成しやすい項目ばかりかなと思います。

プロフィールを整える→メール返信を確実にする→納期までに納品する

この当たり前のことを徹底的に行えば、結果的に評価も高くなるので、5つのうち報酬以外の4つはクリアできるからです。
認定ランサーに必要な各種設定は、ランサーズで受注率の上がる提案文の書き方【テンプレ公開あり】をご覧ください。

認定ランサーは報酬額で決まる

僕が認定ランサーを目指す上でイメージがつかなかったのが、「カテゴリの中で上位20%の報酬額」という基準です。

「カテゴリの上位20%っていくらですか?」って、なりますよね。

正直に言うと、こればかりはランサーズ内の市場動向によるので、正解はありません。

ただ、僕がWEBライティングで認定ランサーになった時は、下記の金額でした。


月間売上33,057円で「認定ランサー」にランクアップ


「え? そんな金額で認定ランサーになれるの?」って、感じですよね。

僕も「月20万は稼がないと無理だろうな」と思っていましたが、これが現実でした。

たぶん、登録総数に対して未稼働のWEBライターの方が多いのかなと思います。

とはいえ、「3万円を目指そう!」だと報酬の基準値も変動するので、余裕をもって月5万円あたりを目指していきましょう。


月5万稼ぐまでにやったこと

まだランサーズを始めて間もない方からすると、月5万円ってかなり遠く感じますよね。

ここで、僕がランサーズでWEBライターを始めて、月5万円稼ぐまでにしてきた「3つの重要なこと」をご紹介していきます。


①最低1日10件は提案をする

初心者のうちは、1件や2件提案したくらいでは仕事はとれません。

クライアント(発注者)は、できれば経験豊富なWEBライターに発注して、クオリティの高い記事を書いて欲しいからです。

僕は最低でも1日に10件以上、0.3円くらいのテストライティング案件でも、ともかく毎日提案し続けました。

5,000文字で1,000円の案件など、かなり安価なテストライティングもありましたが、最初は気にせず取りにいきましょう。

結果的に、ライティングスキルも上達して、仕事のリズムも分かるので、経験値を積み上げていくことができます。


②得意ジャンルをつくる

知らない分野のWEBライティングをすると、毎回WEB上で情報を拾いながら文章を書くので、けっこう大変だったりしますよね。

これを効率良くしていくために、自分の得意分野の仕事に力を入れるようにしました。

具体例を出すと、僕は本業が美容メーカーなので、美容関係の記事が得意です。

なので、美容関係の記事が受注できたら、できるだけそこにパワーを注ぎ、納期よりもスピーディーに納品し、クライアントにアピールをしていきました。

これを繰り返すと、クライアントから何度もリピートも頂けるようになっていき、安定的に稼いでいける環境が整います。


③ライティングを学ぶ

まず1冊だけ本を読み込もうと決めた僕は、「沈黙のWebライティング」を選びました。

沈黙のWebライティング

多くのライターやブロガーの方が絶賛していて、WEBライティングやWEBマーケティングのバイブル的な本だったからです。

600ページを超える本で読み応えがありましたが、マンガテイストになっているため1日で読み終えることができました。

WEBライティングからWEBマーケティングまでを体系的に理解することができるので、ライター初心者の最初の1冊にはこちらをオススメします。

認定ランサーをオススメする理由

ランサーズで稼ぎたい方は、1日でも早く認定ランサーになるべきです。レギュラーランクと認定ランサーでは、稼げる金額が大きく変わるからです。

最後に、認定ランサーのデメリットとメリットを解説していきます。


認定ランサーのデメリット

認定ランサーになるデメリットは、以下の2つです。


①:認定ランサーになるだけでは報酬は増えない
②:低単価な仕事のオファーも多い


①:認定ランサーになるだけでは報酬は増えない

まず、認定ランサーになっても自動的に仕事が増えるわけではありません。

改めて自分のプロフィールを書き換えたり、提案の内容を良くしていくことで、良質な仕事を受注することができます。

待ちではなく、「認定ランサー」というブランドを積極的にアピールしていきましょう。


意外とやっていない人が多いのが、既存のクライアントへの報告です。

僕は全てのクライアントに「認定ランサーになれました」と感謝を込めた報告をした結果、リピートの仕事が増えました。


②:低単価な仕事のオファーも多い

認定ランサーになることで、相手からのオファーもそれなりに増えます。ただ、よほどの強みがある場合を覗いて、ほとんどが0.5円以下の仕事です。

これもオファーに頼らずに、自ら仕事を受注しにいく姿勢でいきましょう。


認定ランサーのメリット

認定ランサーになるメリットは、たくさんあります。


①:クライアントの信頼性が上がる
②:副業でも月10万円以上を目指せる
③:自分自身のブランディングに繋がる


①:クライアントの信頼性が上がる

クライアントが数多くの提案からWEBライターを選ぶ時に、認定ランサーは有利です。

ランサーズがクライアントに対して、「認定ランサーは信頼できる」というというブランディングをしてくれているからです。


②:副業でも月10万円以上を目指せる

実際に僕は、認定ランサーになった翌月には、過去最高の10万円を達成できました。

要因として、クライアントからの信頼が上がったこともありますが、文字単価の交渉に成功したことが大きいです。

認定ランサー=第三者的な評価なので、単価交渉の成功率に大きく影響します。


③:自分自身のブランディングに繋がる

最後に、「認定ランサー」になったら、自分自身のブランディングに活かしましょう。

少なくともクラウドソーシングにおいては、「認定ランサー」というブランドは一定以上の価値で認識されているからです。

例えば、これからブログを書いたり、有料noteを書くとなった場合に、ランサーズで「認定ランサー」でしたという表現はできますよね。

自分自身のブランドづくりの一環として、認定ランサーを目指すのもありだと思います。


まとめ:2ヶ月で認定ランサーになる方法

認定ランサーになる方法や、その活かし方について解説してきました。

カテゴリによってその難易度は異なるとは思いますが、エンジニアやデザイナーの方でも本質的に追い求めることは同じかなと思います。

多くの人に認定ランサーになって頂き、ランサーズの品質を高めて、良い循環を起こしていきましょう

それでは、今回はこのあたりで終わりたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?