見出し画像

身体を起こして~~!お尻をもっと下げて~~!なんだか伝わってないと感じるときの原因は、お互いの一致感!

こんにちは。

フリーランス運動指導士の佐伯とも恵です。

運動指導をする時、いつも同じ言葉がけになってしまってしまう。

特にオンラインでは、実際カラダに触れることはできないので、思うように動いてもらえない。

オンライン上で、うまくコミュニケーションがとれない。

伝わってない気がする…

そんな経験はありませんか?

先日、オンラインでパーソナルセッションをしているYouTubeをついついガン見しちゃいました(笑)

スクワットをガツガツ(';')

画像1

「お尻をもっと突き出して~~~」

「カラダを起こして~~~」

「もっとお尻を下げて~~~」

を連呼してました( ;∀;)

受講者さんは、鏡のないお部屋でパソコン画面上からの声を頼りに

「これ以上お尻さげられませ~~ん」

「カラダを起こしているつもりですぅ…」

と叫んでいて

脚がプルプル・ガクガクしてる様子。

きっとトレーナーさんは

「なんだか伝わってないな~~~」

受講者さんは

「なんだかわからないけど、やった感がある」

「プルプル・ガクガクだっだし…」

さてさて、これを観ていて気付いたことをまとめます。


オンラインパーソナルセッションで気を付ける点


オンラインレッスンでは、より具体的に説明すると良いです。実際、リアルで行うパーソナルセッションでも同様です。

☆スタート時の姿勢

☆目線

☆足先の向き

☆呼吸

このエクササイズは

どこの筋肉を使って

どこに意識を向けて

お伝えすることはいろいろあります。

ただ、お尻を突き出して~~、身体を起こして~~、お尻を下げて~~

だと、どうやって突き出すのか、どうやって身体を起こすのか、どうやってお尻を下げるのかが抜けてるので、受講者側にとっては、「自分なりにやってます」になってしまいます。

さらに具体的にするために


スクワットであれば

例えば

お尻を突き出して~~~の場合

ヒップでドアを開けるようにお尻を引く

脚の付け根で何かを挟むように

頭のてっぺんとヒップを遠ざける

お腹をやさしく伸ばしながら


カラダを起こして~~~の場合

胸を前の壁に見せながら

頭のてっぺんを天井に向けたまま

真っすぐ前をみて

おへそと膝を遠ざけるように


お尻を下げて~~~の場合

もも裏を床に近づける

膝裏を曲げながら

空気椅子に座るように

土踏まずやかかとの前側でバランスをとりながら


トレーナーが思い描くスクワットに対して

足りないものをどんどん言葉にしていくと

理想のスクワットに近づいていきます。

言葉のバリエーションを増やすためには


視覚的要素

聴覚的要素

体感覚的要素

3つのパターン

で考えていくとより具体的な言葉、バリエーションが増えます。

まとめ

トレーナーさんの言葉のバリエーションが増えると

受講者にとってわかりやすい、イメージしやすい動きになるはずです。

そうすると、

「そうそう、そんな感じ」

とココロから伝えることができます。

そんな感じこそが一致感。


佐伯とも恵のサイト

↓↓↓






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?