マガジンのカバー画像

diary

138
私の私による私の為の備忘録。日々。
運営しているクリエイター

#LIVE

よく晴れたニッチョビの朝に。

GWは少しナーバスになってしまい、これから後世に残るであろう場面は限りなく谷底から見上げる形で迎えることになった。

原因はとても些細な事というのは明白で、外出する度に諭吉氏と別れ、否。諭吉氏と別れを告げるために外出を繰り返していたという方が正しいのか、とりあえず僕の懐は三枚におろされ、骨と骨の間の肉までも匙のような物で削ぎ落とされた魚のように痩せ細った。・・・からではなく、意思の疎通の複雑さに絡

もっとみる

生師走丼。

なんと言いますか。
現段階、最新の思考の中ではあるけれど
音楽とは人間で、ミュージシャンってのが音楽そのものなんだ。と思った。
ライブはミュージシャンがステージに立った瞬間、それが既に音楽なんだと。音楽を崇めたい、だとかそういう類の事ではなく、とてもシンプルにミュージシャンが音楽そのものなんだと。
楽器やそれらを増幅させる機械ではなく、神経や筋肉に伝わる電気信号がそうなんかと思った(これは書いてい

もっとみる