見出し画像

暇つぶし散歩「鹿踊り像(JR鹿妻駅前)」No.153

画像1

画像2

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

東松島市の
鹿踊り像(JR鹿妻駅前)です。

調べると八ツ鹿踊りは
悪魔払いや先祖の供養として
約200年も前から伝わる踊りで
昔は祭りや盆に家々を回り
踊り歩いたということです。

岩手県の民俗かと思っていましたが
宮城県沿岸部のココにもあるようです。

【気づきポイント】

ふと立ち寄った無人駅に
鹿踊り像がありました。

黒みかけ石の上に銀色に光り
ちょっと異質な感じでした。

近年はこのような風習は
廃れて行っています。

以前は当たり前のように
生活の一部になっていた踊りでしょう。

単線の無人駅とともに
寂しさを感じさせられました。

日本の風習を見直してみようと思いました。

皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!

☆Instagram フォロー下さい。https://www.instagram.com/tomodesign.club/

よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)