見出し画像

暇つぶし散歩「眞田神社」No.691

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:SONY FE 20mm F1.8 G.

上田城址内の眞田神社です。

【気づきポイント】
昨日続きの上田訪問です。

上田城址内に鎮座する
眞田神社です。

城主を御祭神としており
青年眞田幸村公之像あったり
眞田の色が濃い神社でした。

境内から千曲川を見ると
見晴らしが良い場所です。

昔は広い千曲川が
広がっていたはずです。

参拝を終えて
おみくじを見たら
いろんなデザインがありました。

その中で桜を模った
おみくじが可愛いと感じました。

おみくじは
無く形で購入されるだろうかと
思いながら散歩しました。

皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!

よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)