見出し画像

2人の、男の子育児!?

私が自宅安静中の間、一番大変なのはもちろんとるさん。
6/5から時短勤務をしてくれています。
9時にるーくんを保育園に送って、10時に出勤、
17時に退社し、18時に保育園、お買い物して帰宅、の毎日です。

妊婦検診に行くけん、保育園にも一緒に寄ったら園長先生に
「いつもパパがご飯作ってるんですって、びっくりしちゃった」
と言われました。たしかにびっくりするよなぁ~。
それが普通な毎日やし、これからも続いて行くんやろうけど。

そこでふと思ったのは、るーくんとひーくんの2人の息子は
お父さんという身近な人が家事をすることが普通で育つ。
それはとても良いことやなぁ~、と感じているのです。
これが女の子やったら、お父さんが家事をするのが普通やったら
そんな男の人を探す方が大変かもしれんけんね。

息子たちには男性が家事をするのは普通で当たり前のことで
奥さんや家族のことを大切にする人に育って欲しいな、って思います。
仕事とかお金とかも大事かもしれんけど、その基礎は家族にあるし。
大前提として「結婚」だけが幸せの全てではないことも教えてあげたい。
幸せの形なんていろいろあって、人それぞれなんや、ということを
理解して、自分で感じて欲しいなぁ~。
もちろん、私は結婚はとても素敵で家族が増えるってことは嬉しいことで
おすすめできる、ってことは伝えていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?