マガジンのカバー画像

子育て家庭のための模様替えのレシピ

73
「模様替えはレシピを知っていれば簡単にできる!」 子育て家庭が、家事や育児を少しでも快適にできるように。 子ども部屋やオモチャ、寝室や趣味部屋をどうするかのヒントになるように。模…
運営しているクリエイター

#毎日更新

部屋というのは、理想的な暮らしをするための装置である。

今年からお片付けBootCamp!では「片付けるを習慣にする」という今までのコンセプトに加えて「…

お片付けBootCamp!最後の11期、募集開始!

「オンラインコミュニティ型のお片付けサポート」という珍しい形でスタートしたお片付けBootCa…

片付けのギアを回し続ける、やる気の継続方法

お片付けに「悩む」人は、その悩みからくる義務感が強いエネルギーになることもあります。 い…

リビング学習の本当の意味

「リビング学習用に、専用の学習椅子をダイニングテーブルにセットしたほうがいいでしょうか?…

リビングテーブルをなくしたら、生活がすごく快適になった!

わが家は4歳の娘がいる子育て家庭なのですが、リビングテーブルをどけたらめちゃくちゃ快適に…

子ども部屋には、学習机よりも本棚を。

新生活に向けて模様替えをする人もいるかもしれません。 今年から小学生になるお子さんがいる…

部屋を広く見せる家具の法則。「床面積の1/3」は本当にベストなのか検証してみた

家具が多いとか少ないとか。これにはある法則があります。 それは、床面積の1/3くらいに抑えよう、というもの。 つまり、家具の面積が床の面積の33%くらいになっていると程よく、圧迫感も感じないということです。 圧迫感というと、どうしても家具の高さばかりに目が行きがちですが、この法則からも解るように床面積の影響はとても大きい。 でも、どのくらいの家具の量で床面積の1/3なのかってパッと見てもわからない。僕も「なんとなく〜」程度しかわかりません。 なので、6畳をベースに色々家

子育て家庭はどうすれば長く使える家具を選べるのか〜模様替えのレシピ〜

今回の模様替えのレシピは、料理で言うところの「さしすせそ」みたいなものです。これを知って…

模様替えのレシピ〜知ってる?視線と子どもの”いけず”な関係

子育て家庭のための模様替えのレシピ。 もしも、1〜4歳のお子さんがいる家庭で、キッズスペー…