見出し画像

セミナーの準備を当日にやる理由

おはようございます。
アイ・コミュニケーションの平野友朗です。

昨日は、朝から夜までずっとZoom漬けでした。

朝会で2時間みっちり頭を使い
その後、2時間のメルマガコンサルセミナーを実施。

午後は、3時間のオンラインセミナー。
夜は、Zoom飲み会。

Zoomで10時間くらいつながっていた計算です。

Zoomがあることで、本当に生活が一変しました。

Skypeが出たときには、ここまでの変化はなく
ちょっと面倒だなぁくらいに思っていました。

環境というのは、今回のような強制力があると大きく変わる。
それを目の当たりにしました。

今まで【当たり前だった概念】がすぐに崩れますね。

出社すら、必要ない……。
移動しなくても、いろんな事ができてします。

本当に考えさせられます。


それでは、メインコンテンツにいってみましょう!


■セミナーの準備を当日にやる理由

私はセミナーの最終準備を
当日の朝にやるようにしています。

だいたいリハーサルに使う時間は、1時間くらいです。

もちろん、資料は1~2週間前に完成しています。
当日の朝に作るということはあり得ません。

昔は、2週間前に資料を作り、
そこで綿密なリハーサルをして資料を調整。

そして、当日の朝にも時間をかけて
流れを確認することがありました。


今は、もともと持っているプログラムを
そのまま企業研修で実施することが多いです。

その場合、同じ資料を使いながら
説明だけちょっとかえる……。

それを当日の朝に調整しています。


たとえば、前日にやると
寝て起きたら忘れていることもあります。

2週間前にリハーサルをしたとしても、
その間、5~10本くらいのセミナーがあります。

ドンドン上書きされてしまうので
せっかくの練習が台無しになることがあるのです。


間に別の仕事を挟まないのが一番合理的。

2日前に、ある企業の研修があったのですが
メールを見て、即興でアドバイスするプログラムです。

素材はかなり前に準備しています。
もちろん、印刷も終わっています。


そして、当日7時に会社に行き、
2時間みっちりと流れを考えます。

あとは、あとは企業様にお邪魔して、
先ほど考えた流れを再現するだけ。


最近、4~5時に起きています。

昨日は、4時起きで、ミニセミナーの内容を再確認。
あとは、ぶっつけ本番で話すだけ。

寝坊する確率は、ほぼ0%。

5時に起きようと思ったのに、6時に目が醒めてしまう。
そんなことはたまにありますが、問題ありません。


仕事は、いつやったら一番効率がいいのか。
そのパズルの組み合わせみたいなものです。

何度も試行錯誤して、一番良いタイミングを考える。

何も考えずに、全てを前倒しよりも
このようにギリギリの方がうまく行くこともあります。


━━━━━━━━━━━━━━
◆平野からの今日の問いかけ
━━━━━━━━━━━━━━

直前にやった方が効率がいいことを考えてみませんか?


この思考が『0.1%の成長』につながります。
昨日と今日、今日と明日で着実に変化します。



【編集後記】ネットでの買い物が激増する

最近、インターネットでの買い物が増えています。

ユニクロ(洋服)、エノテカ(ワイン)、
Amazon(書籍、日用品)、DELL(パソコン)、
ビックカメラ(キーボード、ヘッドセット)。

ちょと思い返してもたくさん買っています。

さらに、ネットサーフィンして出会った
うなぎ屋さんで特大ウナギを購入したり、
ふるさと納税のポイントを使って、米を買ったり。

これだけ購入が増えていると、
物流会社の負担は、さらに増えていきそうです。

インターネットや物流のインフラがある。
だから、こんなに楽な生活ができるんですよね。

外食をしなくなった分、お金を使わなくなりました。
そのため、こうした通販で、ちょっとだけいいものを買う。

そして、日々満足しています。

ものを買うことで満たされる人の気持ちが
ちょっとだけわかったような気もします(笑)

ただ、ものを増やしたくないので
私の買い物は、消費してなくなる物が多いですね。


プレゼントのお知らせ

本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋です。メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。

画像1


記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!