見出し画像

みんなすんごく頑張ってる!72

なんだか暑いと生きてるだけで疲れる。こんなに暑いのに頑張ってるな!って褒めてあげたい、とふと思った。私もみんなも頑張ってるね!毎日ほんとに!

今日も暑さでお疲れモードです。
なのでどうでもいい話を書こう!

===

最近の小さな悩み。
それはタイトな服が好きだけど、ふわっとした服の方が楽で着心地が良くて涼しいからそっちを着たい!である。
せっかく身体も整えてるし、もう少しシュッとした服を着たいけど、そういう服は暑い。そしてパッと見て欲しくなるのは大抵ふわっとした服だ。そういう服の方が柄が好きなものが多いの。タイトめなワンピースも買ってみて、シルエットは好きだけど、やっぱりそういうのってちょっと大人しめというか、スタンダードなものが多い。随分長いこと、大好きなブランドというものがないのだよね。ふわっとしたデザインも流行ってるしね。

ああ、こんなにしょーもないことしか書けないの!ってちょっとがっかりしてしまう。でもしょーもない話、雑談て結構人にとって必須なことでもあるんだよね。
前に和葉さんがシェアしていたけど、人には他愛もない話をすることが必要だって。そういう中で人との触れ合いを実感するのだ。(腹側迷走神経)
ほんとにね!家族がいる人いいなって思うことの1番はそれな気がする。わざわざ誰かに連絡するほどでもない他愛もないこと。うれしかったことやしょんぼりしたこと、きれいだったものやおいしかったもの。そういうのを人と共有できるってとっても幸せだ。(SNSでできるじゃん、といえばそうなんだけど、ちょっと別腹よな)
私はずっといっぱしに稼がなくては!ということに気をとられていたけれど、どっちかっていうと人と小さなこと(大きなこともね)を共有できることの優先順位が高い。人との繋がりや循環を大事にしたい。そう認識するようになったら、見ている世界が少し変わった。
特別人との交流が増えたわけでもないけれど、1人ぼっちだ。という感覚が薄れたような。

前に未央さんが「自分以外の人は自分がしたかった世界を生きてくれているのだから、羨ましがる必要などないし、みんなひとつの存在だ」というようなニュアンスのことを書いていたけれど(私の記憶では)、その視点が入ってから、穏やかさが増えた。ギュッとしてたところが少しゆるんだ。

===

あ、そうそう。
最近グラウンディングしたり瞑想したりスピリチュアルっぽいものに触れる機会が多かったりしたところで、昔読んだ漫画を気づかずまた借りてしまって、(僕の地球を守っての続編)その漫画でもシンクロを感じるようなことがたくさん出てきて、自分と繋がっていると、シンクロが起きやすい(実感しやすい)ってほんとだな。と感じている。この話noteに書こうって思っていたのに、旬が過ぎてしまったからイマイチちゃんと思い出せない残念!

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!