見出し画像

873.スタンドfmはじめました

昨日は寝たのが遅かったのに、
なぜか7時前に目が覚めた。
いつもならも少し寝よう。ってなるところなのに、
そのまま起きて洗濯して瞑想。

そういえば昨日「スタンドfmを始めてみよう」と
アプリをインストールしたところで、
「名前をなんにしようかな」が思い浮かばず配信がまだなのを思い出す。

でもまだ名前が浮かばない。

noteもfacebookもインスタも本名なんだから、本名でもいいんだけど、
なんとなく、最初はハンドルネームをつけたい感じ。
こっそりやりたい感じ。

そう。
なのに今日のことを思い出していたらnoteに書き始めてるし。

始めたら知らせたくなっちゃうよね。
でも大丈夫。
noteに書いたって、それのリンクを載せたって、
「みんなに知られちゃう!」みたいなことにはならない。
なったらむしろうれしいかも笑。

だからね、
「発信なんてしたら、知ってる人に見つかるのこわい!」
という恐怖がある人には、

「だいじょうぶだよー。
見つかったとしても、ベタづきで見てくれる人なんてなかなかいないから。
きっとすぐに、もっと見てほしい!に変わるから。」
と言うだろう。

話を戻して、
「喋りたいけどインスタはなんとなく今の自分にはハードルが高い。
ていうかラジオみたいのがいい。
noteの音声でできたらベストだけど、5分じゃおさまらない。
てことは、スタンドfmだろう。」
って前から思ってはいた。
けど腰が重かった。

そしたら
どう考えても喋りたい欲求があることにはっきり気づいたので、
noteと同じく「思い立ったが吉日!」ということで早速始めることにしたの。

でも名前が浮かばない。
なんか、しっくりくるやつが、ない。

でも喋りたい。

「じゃあもうデフォルトのままでいいや。」
ということで、
“shantyチャンネル“となってます。
(デフォルトがそうだった)

仕様の説明は全く読んでいないので、
何か変なところがあるかもだけど、
よかったら聞いてくれたらうれしいです!!!

初日から2本。
初日だから???




サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!