見出し画像

「歌舞伎=堅苦しい」?いいえ、日本ならではのハイブリッドな舞台です

自己紹介の時に、私が「歌舞伎が好きです」と言うと、多くの人は「若いのに、渋いね。」と反応をする。そして大体こう続く。「歌舞伎の何が面白いの?」

私自身、始めは「歌舞伎は堅苦しいもの」というイメージを持っていました。高校で観に行った鑑賞教室が全く面白くなくて、ほとんどの時間を夢の世界で過ごしていた程です。(笑)

そんな私が何故、歌舞伎に魅力を感じたのか。それは歌舞伎が、日本ならでの伝統と現代のハイブリッドだからです。「ハイブリッド」と言うと、カッコつけたようですが、女子が大好きな「映え」や「時代を先取るカッコよさ」を、歌舞伎は兼ね備えています。

ここまで来たら、百聞は一見にしかず!歌舞伎の魅力に触れてみましょう!
(著作権の問題で画像はないですが、おすすめ検索ワードを入れました!是非コピペして使ってください!)

歌舞伎=映えの世界

多くの人は「歌舞伎=伝統芸能=堅苦しい」という方程式を持っています。
「動きはスローだし、言葉は難しいし、しかもみんな不思議な化粧をしている」
伝統芸能によくあるイメージは、歌舞伎においても当てはまります。しかし、それは1つの側面にしか過ぎません。

歌舞伎はもともと庶民の娯楽でした。映画のジャンルにコメディやシリアスがあるように、歌舞伎にも様々なジャンルの作品があり、私たちと同じような人々を楽しませてきたのです。遊女と男たちによる恋の三角関係や、悪者をやっつける勧善懲悪など、観客の好みは今と変わりません。

歌舞伎という芸能を支えているのは、400年かけて先人たちが洗練させてきた「芸」です。「芸」は、台詞の言い方や所作の順番など、作品を最も効果的に観客に届けるための技。ムダをなくした芸の美しさは、現代の私たちが見てもハッとさせられるものばかりです。まさに「映え」の世界です。

例えば、男性が女性を演じるために生み出された「女方」の芸。演じる役者が40代のおじさんでも、芸の力を借りれば20代の可愛い乙女になってしまう。そんな子がカッコいい青年に初恋をしたともなれば、その可愛さは倍増です。
(オススメ検索ワードは坂東玉三郎さん、中村七之助さん、中村米吉さん)

また芸の美しさは、衣裳や小道具にも表れています。豪華な刺しゅうを施された着物や、金銀細工が施された髪飾りは、博物館でもなかなか見られません。特に着物が好きな方には是非見てほしいです。
(オススメ検索ワードは「助六 揚巻」「藤娘」「八重垣姫」)

このように歌舞伎は、長い歴史の中で培われた娯楽と美の最終形態です。初めての方は外見から入るのがおすすめです。写真を眺めるでも構いません。「キレイ!可愛い!」から徐々に堅苦しいイメージを払拭することができるでしょう。 

歌舞伎×現代=∞

歌舞伎は古典ばかりと思われますが、実は毎年、新作を発表しています。中でも有名なのが市川猿之助さんが作った『スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド) ワンピース』(2015年初演)でしょう。

国民的人気漫画『ワンピース』を歌舞伎の技術を応用して作られた作品。ルフィの特殊能力であるゴムのような身体は黒衣(くろこ)を用いて表現したり、海賊の親分の衣裳には、歌舞伎に出てくる将軍の衣裳をアレンジしたりと、漫画の世界と歌舞伎をうまく融合させました。漫画を知らない私でも、ルフィの冒険に夢中になって応援しました。

私が歌舞伎にハマるきっかけとなった『歌舞伎NEXT 阿弖流為(あてるい)』も、歌舞伎と劇団☆新感線がタッグを組んだ新作歌舞伎でした。脚本家・中島かずきさん(映画『プロメア』『クレヨンしんちゃん』など)と演出家・いのうえひでのりさん(舞台『鉈切り丸』など)による、歌舞伎のカッコよさが存分に味わえる作品です。

このような新作歌舞伎のターゲット層は「歌舞伎初心者」です。そのため、台詞は基本的に現代調ですし、華やかな演出がたくさん出てくるので、初心者でも飽きにくい構成になっています。

なぜ新作を作り続けるのか。もちろん上記のように、歌舞伎の裾野を広げるためでもあります。と同時に「庶民の娯楽」であるからこそ、目新しいものを取り入れることで、現代人に合った作品を生み出したいからです。古いものと新しいものを組み合わせる懐の深さがあったからこそ、歌舞伎は400年続けることができました。

歌舞伎=伝統と現代のハイブリッド

私は歌舞伎を通して、昔と現在と未来が繋がっている感覚があります。伝統と現代を併せて出来た新作は、未来には古典になっている可能性があるからです。歌舞伎は決して堅苦しいものではなく、むしろ進化し続けている芸術です。
私はこの美しい一大叙事詩の目撃者になることに、歌舞伎に初めてときめいた19歳の頃から変わらず、ワクワクしています。


*SHElikes ライターコース DAY1・2課題を一部修正しました

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

51,129件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?