見出し画像

そういえば「発信」することが怖くなくなった!それを変化と呼んでいいのだ。


先日公開したこちらの記事を、
【行動力】動きが重い時にチェックしたい3つのこと
ステキなマガジンに追加していただきました↓↓↓


🌈きしゃこく先生/報道記者出身の国語教師🌈月間30万ビュー#先生DAO【#先生の民主化】さん、ありがとうございました。


∞∞∞∞∞

スキ、コメントいつもありがとうございます。
励みになります!

∞∞∞∞∞


ずっと「書けないこと」が悩みで
「発信」に対する苦手意識が強く、

どーしても、
できないことのひとつだったんです。

出来ない自分を責めながら
それでもお尻を叩くように
絞り出して書いていた時もありました。

今こうして
息をするかのように自然に、
そのままの想いをまっすぐに
表現できるようになってきたことは

本当に
本当に
私の中では大きな変化です。

ノートでコツコツと
自分の気持ちを誤魔化すことなく受け止め
同時に疑うことで設定を変え、
その通りに動いてみた。

それを繰り返したからです。

内面の変化や豊かさは
ゆるぎなく感じていくことが出来る。

だからこそ
ここを土台に、
より好みの現実創造へと
私を動かしていきたい。

最近はそのような気持ちが
湧いてくることが多いです。

動いていくゾ。
そんな時期なのかも。

【行動力を発揮せよ!】自然体のままの私を動かす5つのヒント

一緒に楽しめるあなたと
出会っていけたら嬉しい。

∞∞∞∞∞

土台である
内側の豊かさを感じるお稽古には
「ノートを書く」のが本当におススメです。

自己肯定も自己受容も
ノートがあれば簡単に育める。

そしてそこが育つと
「行動」はとっても軽やかになっていくから。

▶こちらに沢山詰め込んでいます。


▶プロフィールはこちら
▶サイトマップはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?