見出し画像

ブルームーン、極まれにしかない。

2023年8月31日、魚座満月+ブルームーン

● ブルームーンとは?!

Wikipedia

以下、Wikipediaより引用

ブルームーン(Blue Moon, blue moon)は、いくつかの定義があるが、のある種の様相のことである。

  • (比較的)く見える月。

  • ある種の満月

    • 1季節(二分二至で区切られた3か月間)に満月が4回起こるとき、その3回目。

    • ひと月(暦月)に満月が2回巡ること。その2回目とは限定されない。


今月、2023年8月は、8月2日も水瓶座の満月でした。
今回の魚座の満月は、ひと月の中で2回目の満月です。

● ブルームーンにまつわる文化

Wikipedia

以下、Wikipediaより引用

慣用句

青い月を見ることは大変難しいため、19世紀半ばには"once in a blue moon"は「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」といった意味で使われる慣用句となった。 また、同時に「奇跡」という意味合いを持つ。そういった意味を含めて、ブルームーンという言葉で特別なことを指す場合もある。

伝承

従来、海外では不吉なことへの前兆と言われてきたが、近年では「ブルームーンを見ると幸せになれる」という言い伝えが言われるようになっている。

ブルームーンを見ると幸せになれる!なんて聞いたら、見逃せない!ってなりますね!

___。☆*゜*。ー_____。☆*゜*。ー_____。☆*゜*。ー___

個人的なことですが、
数年前、ブルームーンの時に、
≪やっぱり、月のパワーってあるのかな?≫
と思わされる出来事がありました。
まさに、奇跡でした。

Once in a blue moon…
めったに起きないことが起こるかも?!

満月の夜は、月光浴なんていかがでしょうか??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?