見出し画像

ekoタワシのいろいろ

いつからかは覚えていないけど、数年前まで食器洗いにアクリルたわしを使っていました。


自分で編んだり、編んだものを頂いたり〜


アクリルたわしは洗剤いらずで環境に優しい!

という事でかなり普及したのではないでしょうか〜

私も環境に優しいからと思ってつかっていました。


それは、多くの人の心の中に少しでも環境に優しいものを使いたい!

の思いがあるようで嬉しく思っていました。



あそこまで普及したのはなぜだろう〜?


手づくりできるから?

カラフルにできるから?

安価で作れるから?

材料が手に入りやすいから?



しかし、最近わかってきたことに

アクリルたわしからマイクロプラスチックが流れ出る!

それが、海まで流れて魚などに影響がある!

らしい〜


微生物がマイクロプラスチックを分解してくれるなども言われているようだけど

わたしは今、どの情報が正しいのかわかりません。



わたしは、影響の大きさよりも今自分にできる事で、環境負荷の少ないもので暮らしたいな〜とおもっています。。


アクリルたわしからマイクロプスチックを流したくないと思い

何がいいかな〜と

木綿の布巾やヘチマ、手拭いなど使ってみました。



そんな中、アウトドアする時に鍋についた煤汚れを、
その辺の草を使って洗ったことを思い出し、

身近にある雑草でたわしを作ってみました。


使ってみると気持ちがとてもいい!


しかし、すぐボロボロになる、、、


そこで、編み方を工夫して、しめ縄のようにねってみたり、三つ編みのように編んでみたり試行錯誤の繰り返し。


しめ縄風が良さそうです。


今、流行りのネジネジ編みで作るともっといいかもですね〜


雑草を使った暮らしは好きなので、お気に入りの草たわしです。







しかし、草がなくなる季節はどうしよう〜

と思い、

手芸で使っていた麻布を思い出しました。


これはなかなかの優れもので汚れ落ちがいい!

でも、周りの糸が解けやすいので、改良してこれまた手芸で使っていたリボンで周りを縫ってみました。



編み物得意な方は麻紐で作ってみるのもをいいですよ!
長編みで好みの大きさに作れば完成です。

この麻ひもタワシは汚れ落ちもいいし、
ある程度(2ヶ月くらいは、それ以上かも〜)耐久性もあるので、
おすすめです。



自然素材のもので、

土に還る素材のものであれば気持ちがいいです。




できれば、今、家にあるもので、使い切れていないものを活用できたらいいのかな〜



まず、自分の家を見直してみてはどうですか?


使えるものを発見する楽しみもおすすめですよ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?