見出し画像

アフリカに住む日本人の特徴って?

タンザニア在住のともこです。

私がアフリカでの生活を始めてもうすぐ1年。最近感じることはアフリカで出会う日本人には共通した特徴があるなーということ。

そこで、今回は、アフリカに住む日本人の特徴を3つ紹介します。

あなたにも当てはまるものがあれば、もしかしたら、アフリカに一度は来てみるべきかもしれません。


1.アフリカ経験者が多い

ここタンザニアで会う日本人の多くは、以前はエチオピアにいた、南アフリカにいた、ガーナから異動でこちらに来ました、なんて人が多いです。つまり、アフリカ生活のプロなわけです。

私自身は、アフリカで生活するのは、ここタンザニアが初めての初心者なのですが、こちらで会う日本人の方は、アフリカの経験があるので、自信があるように見えます。さらに、タンザニアは、アフリカの中では治安も良く外国人も生活しやすい国なので、「タンザニアなんて、生活しやすいところにこれてよかったわー」なんて声が多いのです。

このようなアフリカ経験者は、私にとてはアフリカのプロのような存在であり、アフリカの文化や生活習慣にも詳しいので、頼もしい仲間で仲間

2.アフリカをこよなく愛する人が多い

アフリカに来る理由は様々ですが、多くの日本人は、希望してアフリカに来ています。

私がアメリカに住んでいた時には、アメリカが大好きだから、という人はほとんどおらず、会社に派遣されたから、とか、大学の提携校がここだった、などという日本人がほとんどでした。

アフリカで会う日本人は、自分がやりたいことをやるためにアフリカに来た人、アフリカ人の生き方に魅了されてきた来た人など、アフリカだから来たという、アフリカに来る明確な理由をもって住んでいる人が多いのです。

そんな彼らは、私からはいつも輝いて見えます。

3.不便を楽しめるポジティブな人が多い

アフリカは、先進国に比べて生活が不便な面があります。しかし、こうした環境にもポジティブに対応できる日本人が多く住んでいるのがここアフリカ。

こういった不便を、アフリカならではの経験だとして楽しめる人たちが多いのです。

タンザニアでは「ポレポレ」というスワヒリ語があります。「ゆっくり」「のんびり」という意味です。アフリカでは、予約を入れていた時間に担当者が来なかったり、約束した時間に相手が現われなかったり、そんなことは日常茶飯事。

日本のようなビジネスマナーを期待していたら、イライラの毎日です。でも、そんな時でも、「また、ポレポレだな」と苦笑して、次に進める忍耐力やポジティブ力が、タンザニアで出会う日本人にはあります。

まとめ

「アフリカに住む日本人の特徴」を一言で言うなら、「とっても魅力的な人たち」になります。

自分のやりたいことが明確で、その目標のためにまっしぐらで行動している彼らは、とてもかっこよくて、タンザニア人に負けないくらい、生きる力がみなぎっているのです。

アフリカでの生活を私は予想以上に楽しんでいます。そして、そのうちの一つは、こういった魅力的な日本人とのアフリカでの出会いなのです。

3つの特徴のどれか、または全てがあてはまっているあなたは、ぜひ1度は
アフリカに来てみてくださいね。

アフリカでがんばる日本人女性にインタビューしたポッドキャスト番組もやっています。よかったらぜひ聞いてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事を楽しく読んでいただけたら、ぜひ「スキ」してくださいね。

海外生活に少しでも興味をもったあなたには、ぜひ私のツイッターをフォローしてほしいです。日本にいるあなたにも生活のヒントになる、海外生活ならではのへーというエピソードや気づきなどを毎日つぶやいています。

ぜひ、フォローいただけるとうれしいです!
・Xアカウント:ほりとも
・note: ほりとも@タンザニア在住ライター

読んでいただきありがとうございます。サポートいただいたお金は、noteでのさらなるクリエイター活動に充てさせていただきます!