占星術師Tomomi
西洋占星術において太陽が牡羊座に入った瞬間のホロスコープチャートはその1年の傾向を探ることができます。 このマガジンではまずは振り返りとして2021年の読み解きから始まり、2022年の傾向を解説しています。 進化占星術においての星座(サイン)解釈も少しだけ書いています。 そして、この記事の根幹部分である有料記事として販売するに至った「春分図の太陽の動き、リズム、サイクル」を201年分の資料と共に解説しています。 私たちはサイクル・リズムの中で特定のテーマに取り組み、学び、経験しているということがこの記事から分かると思います。 実際の鑑定では使うことが難しい知識ではありますが、占星術を学ぶ人の知識の足しになることを目的として記事を作成するに至りました。
占星術はサイクルの学問である・201年間の春分図リズム
占星術師のTomomi(@tomomi_333489)です。 今回の記事は「2022年3月21日春分図解説と2021年春分図の振り返り解説」について書いていきます。 これまで私が学んできた占星…
●こちらの問題は不参加 ➔前回の問題で狸の顔がよーーく見えたのですが、今回はキツネの顔が見えたような・・ あと初めに赤の波長が中央から放射状に出ていることに気付…
自然霊クイズ・2021/08/05~
こんにちは☺ 前回、9月頃に「2022年星の運行表」というファイルを作成しました。 その時は一覧として一気に見れるような仕様でしたが、今回は個人的にカレンダーに記入…
スピリチュアルやヨガなどで出てくる 「チャクラ」という概念。 先日9/21魚座満月🌕では チャクラを意識したり確認してみると 自分のことが分かるかもね というよう…