見出し画像

大きく変わる。

久しぶりに子どもが同級生の友人とランチをしました。

その子は、子どもが2人。

2歳差です。

見てるだけでも大変なのが伝わります。

が、


旦那様には伝わっていないようです。

1番わかってほしい人なのに。

1人遊びのできる年齢だから、楽でしょ?というお話らしいのです。

えぇー!


大変だよ〜😢

自分の思うようにならない存在がもう1人、予測のつかない行動をするのに。

それを見ておかないといけないのに。

その上での家事って並大抵の事じゃないですけどね。

表面的には、子どもと遊んで、ごはんあげて、一緒に寝てのくりかえしだけど、頭の中は、いろんなことが駆け巡ってる!

お天気がいいから洗濯しよう、

洗濯してる間に掃除機もかけられるかな、

夜ご飯の材料揃ってたっけ、

下準備できることあるかな、

離乳食の時間は次、何時?

何食べさせよう、

今日はお外に行けるかな、

お外に行くなら準備しなくちゃ、

オムツ、ミルクはカバンに入っていたっけ。

思いつくだけでたくさん。

疲労感は半端ないですけどね。

何一つ自分のぺースでできなくて、今日も1日が終わっていく。


大変は大きく変わると書いて、

成長できるときらしいですが、

変わるのは母親だけでしょうか?


どうか旦那も父親として一緒に「大変」してください。

妻の心からの願い。

そんな事を思った今日一日てした。


#日記 #育児日記 #大変 #大きく変わる #ママにも優しい時間を #ママ初心者 #女の子のママ #ママ友 #100日チャレンジ





この記事が参加している募集

#育児日記

48,996件

いただいたサポートは、noteを書く活力になるあま〜いコーヒーに使おうと思います⭐︎