見出し画像

自分ファーストで行こう!

家庭内別居の旦那との第一回目の対談が終わったころ、まだまだ次女の悪目立ち行動に手を焼いていました。自分自身ともっと本気で向き合い、長い人生の中で自分の中に形成されてきた呪縛というか固定観念みたいなものをぶち壊さなければいけないのかも・・と思い始め、「日々、新しいチャレンジ」という初の投稿とともに、自分の気持ちを整理していくため、書き綴っていくことに決めたのでした。

この投稿を始めたころの2~3ヶ月は、次女のことで頭がいっぱいでした。常にどこにいるか気になり、帰りが遅いとどこにいる?とラインで聞いたり、早く帰っておいでよ~とやさしく言ってみたり‥。
私が全く怒らなくなったことで、次女もだいぶ素直に色々話してくれるようになりましたが、まだ何か違うようで言うことを聞いてはくれません。

どうしたら良いかほんとにずっと悩んでました。心が毎日疲れてました。
しょっちゅういろんな動画やブログなど読んでみた結果、一旦、次女の人生は自分とは別物なんだ、切り離して考えようと‥。
そこで、自分はダメダメな母親でも良い!自分の好きなことをしよう!と

そのあたりから、次女への干渉を極力無くし、自分のことを一番に考え、やりたいことをやることに。少しずつですが、言うことを聞かなかった次女がなんだか変わった気がします。というより私が変わったのだと気づきました。毎日笑って、自分の気持ちに素直に、次女には、はいどうぞ~どこでも行ってらっしゃいってな感じでふるまうと、自分も楽しくなり心がずっと軽くなりました。

次女への過干渉が減ったおかげで、お互いに気持ちが楽になったと思います。とにかくまずは自分ファーストで、と考えるようにしました。
自分を許して大切にすることで、次女を含め、周りのみんなにもやさしく接することができるようになるんだなと改めて実感しました。

まだまだ試行錯誤と葛藤の日々ですが、少しずつ良い方向に向かっている気がします。
自分と本気で向き合ったおかげで、今の会社を辞めて、自分でフリーでやろうと考えるようにもなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?