見出し画像

#84 習慣化のおかげ

今日は寒かったぁ・・・晴れ間が少しあったのは救いでしたが、ほぼずっと曇りだったので、気温は上がらず。

昨今の状況もありますので、今日は家族でのんびり過ごしました。寒いので、同じ部屋に集まって、家族団らんです。

年明けのお仕事の後の3連休ということで、一息つきたくなるタイミングでもあるんですよね。

でも、昨日の夜も、翌朝早起きできるように、娘より早く寝床に向かってるんです。まさに習慣化です。朝活最適化とも言いましょうか。

歯磨きのように、やらないと気持ち悪く感じるようにする

よく言われる習慣化の秘訣(?)みたいですが、たしかに、やらないと気持ち悪くなる感じではあるんですが、ちょっと違うような気も・・・

まぁ、でも、義務感でやるものではないという部分は合ってるのかな。

朝活の良いところは、生活のリズムとして、組み込むことが出来ることかと思います。早く寝れば、早く起きるのはそんなに苦じゃないので。(冬は布団から出るのが辛いですが。)

ということで、今朝も朝活をしっかり行いました。朝、最低限のことを終えているので、日中変なプレッシャーがないのがいいです。あと、何もできなかった時の後悔とか、自責の念みたいなのは無いのいいです。

やっぱり、人間なので、ゆっくりしたいときはありますので。

あと、習慣化したことを長く続ける秘訣として、少しずつ変化を加えるというのは意識してます。また今度、このことについて、書いてみようと思います。

さて、明日の朝活の為に、寝る準備をしたいと思います。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件