見出し画像

4月のモヤモヤの正体は?保育園との連絡帳アプリコドモンの記録から生活リズムを振り返る

ステイホームでのゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。さて私はゴールデンウィーク中、生活リズムの振り返りを行おうと思っています。4月は慣らし保育に復職に色々動いた月。振り返ってみるとなんとなく感じていたモヤモヤの理由がわかってきました。

仕事と育児の両立生活開始 今の気持ちを一言で言うと・・

4月はならし保育を経て後半から職場復帰したのですが、仕事と育児の両立生活を送ってみて今の気持ち・・なんかモヤモヤしてる!

仕事も決めた時間に上がれているし、息子も保育園に慣れたみたいだし、なぜ・・

そのモヤモヤの正体を突き止めるため、保育園の連絡帳アプリコドモンの記録から分解してみました。

コドモンとは保育園との連絡内容を一言管理できるアプリです
連絡事項や園での子供の様子など保育園とのやりとりが
電子データで残るので便利です

モヤモヤの正体 自分軸で動けていない実態が判明

振り返った結果がこちらです。問題点が大きく2つあることがわかりました。

4月振り返り(登園降園時間)-2

問題点の1つとして、登園時間のバラつきが大きい(早い日と遅い日で1時間半の差がある)ことがわかりました。原因としては、私が朝運動したい日は早かったり(子供を送った後ジョギング)、そうでない日は朝ドラを見た後にだらだらと登園したりと、自分の優先順位が日によって変わることが原因です。

問題点の2つ目として、旦那がテレワークの日は登園が遅かったり、夕方降園後の息子のお風呂やご飯のタイミングがバラバラだったりすることがわかりました。完全に旦那の都合に振り回されていますね・・・

思えば4月は自分のやりたいことと、息子の登園降園対応と、旦那対応との葛藤の日々だった気がします。結果考えることを諦め、状況をただ受け入れるスタンスに・・苦笑
なんとか生活は回ってはいましたが、モヤモヤを抱えていたのも事実。状況を変えて5月はスッキリしたいです!

モヤモヤの対策 優先順位を明確にし、自分軸で動く!

問題点の両方に共通する原因として、「自分軸(優先順位)が決まっていないこと」があります。自分軸が決まってないから、結果旦那の都合を受けていれてしまっているのですね。

と言うことで、優先順位を明確にしてみました。

【優先度高】息子の生活リズム
【優先度中】自分のやりたいこと
【優先度低】旦那の都合

やはり息子の生活リズムが一番大事です。
次に私のやりたいこと。これも大事ですが、ドラマはオンタイムで見ずにアプリで見るなど、代替が効くからです。
最後に旦那の都合、旦那を待っていたら物事が動きませんので。

ということで、5月は息子の生活リズムを守るため、登園降園さらには夕方のお風呂・ご飯時間をなるべく固定し、自分軸でスッキリと過ごしたいと思います。

最後に

見える化のツールとして、デジタルは大変便利ですね。意識しなくても記録をとってくれています。まるで優秀な秘書。

長い休日、4月の振り返りを行いモヤモヤを見える化してみるのはいかがでしょうか。とてもスッキリしますよ。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?