見出し画像

はじめてのマイクラ日記 YouTubeでルールを理解/すぐマニュアル欲しがる癖無くしたい

今週末のnoteフェスにて開催されるマイクラのイベントに参加するべく、日々マイクラについて学び、精進している富山です。

今日は「とりあえずマイクラで遊んでみる(なんとなくの使い方を理解する)」ことを目標にマイクラと触れ合ってみました。

なんとなく触れば遊べるかな・・とカジュアルな気持ちで触り始めてみたのですがすぐに後悔。自由度が高すぎで何もわかりませんでした。

今日は苦労して遊びながらも最近のゲームって生きる力着くわ・・と思ったことを綴ります。

遊び始めて手が止まる・・ゲームのマニュアルが欲しい!

昨日AppStoreでIOS版のマイクラを購入したのですが(関連記事こちら)、オンラインで購入するとマニュアルがありません。

「ゲームはスーパーファミコン止まり」の私としては、まずここで混乱です。

スーパーファミコンならソフト購入時に紙のマニュアルがついていて、遊び方などの基本的な情報がわかるのに・・

YouTube見てルールを理解

遊び始めてしばらくした時、マイクラの画面の設定タブに説明があることに気づきます。

でもマイクラの世界の理解もままらない私。文字情報が全く頭に入らない!

画像1

一応こちらも目を通しつつも、説明は動画で見たい!ということで、すがる気持ちでYouTubeで検索。

ありすぎるくらい出てくる動画の数にまたもや困惑しつつも、その中から自分に合った動画をチョイス。

動画参照のおかげで、なんとなくの遊び方を理解することができました。

今日の進捗 だいたい操作方法理解、建築はまだできてない

ということで今日の進捗。

✔️ 基本的な画面操作を覚えた(進む、ジャンプ、ダッシュ、掘るなど)
✔️ ゲーム内で生きるためにやることを覚えた(住処を作らないと夜を越せない(ゾンビに襲われるので))

まだまだ建築はできてません!

でも今はnoteイベントに向けたテストサーバーで遊んでいるので、イベント参加者が作った建物があるので安心。夜も越せました。この場を借りてお礼を。

(ちなみにいろいろ操作してみようと、チェストにあったアイテムを自分の持ち物に追加してみたりしました。(そしてそっと元あった位置に返却しておきました!))

明日は建物を建ててみたいなぁと思います。

画像2

終わりに すぐマニュアルを探す癖をなくしたい

ここ数日のnoteを見ると「マニュアルが無い!」と毎日騒いでるのですが、このすぐにマニュアル探す感覚って、今の時代に合わないんだなとつくづく感じました。

わからないことは、自分で探す、人に聞く!

ゲームをしながら、今更ですが生きる力を身につけていってます。学びが多い!

それではまた明日。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?