見出し画像

『ニセコ事情について』 ほか 【ピックアップTommy 10月24日号】

こんにちは。えぞ財団代表発起人の富山です。
No Maps 盛り上がりましたねー。次のフェーズを感じました。そしていよいよインバウンドも臨戦体制ですね。それにしても寒い。もう冬模様。
それではどうぞ!

ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承ください笑。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。

👇【無料公開】はコチラ

時事ニュースは10月15日(土)~10月21日(金)からピックアップしています。

【北海道ニュース】NoMaps 盛況に閉幕!

10月19日〜23日まで行われていた都市型フェス「No Maps」が盛況にて閉幕しました。もともと米国・オースティンで行われている世界最大級の複合フェス「SXSW(サウスバイサウスウェスト)をモデルにしてクリプトンフューチャーメディアの伊藤博之さん、ウェスの小島紳次郎さんが中心となって立ち上げたイベントで今年で6年目になります。そしてコロナ禍を経て3年ぶりのリアル開催となった今回は株式会社大人で様々なプロジェクトを仕掛けている五十嵐慎一郎さんを総合プロデューサーに据えてリスタート。

👇えぞ財団連載企画「この人、えーぞ」でもご紹介

「楽しくなけりゃ、未来じゃないだろ。」をコンセプトに「同時多発的」にテック・エンタメ・クリエイティブをテーマにビジネスセッションやミートアップなど様々なコンテンツが実施されました。私も多数参加させていただいて今回は明らかに雰囲気が変わったなと感じました。えぞ財団団長のナリちゃんも中心に入ってましたが、まず巻き込まれている人達の広さと主体性が増して、それに連動して熱量が変わったと感じます。それはSNSでの皆さんの書き込みでも感じます。五十嵐さんも受け取ったのが時期的にも今年に入ってからで準備期間がない中でよくここまで巻き込んだなと凄さを感じました。五十嵐さんの人柄も大きいですね。創始者の伊藤さんも小島さんもほぼ口を出さずに新体制に任せていたとお聞きして、30代、40代を中心とした世代バトンタッチが進んでいくのを感じました。そうは言っても課題は沢山あり、人もお金もまだまだ気合いでなんとかしている所がありそうです。来年以降もしっかりと根付かせて文化にしていきたいですね!
来年は1ヶ月早い9月13日〜17日に決定との事。皆さんスケジュールに入れましょう!

👇「上を向こう」のメッセージを込めた連動企画のさっぽろランタンナイト。これも見たかっただよなー。なにしろ同時多発だったので見れないのが沢山。

北海道大学 寳金(ホウキン)総長とえぞ財団入団記念セッションも。
気さくに色々と答えていただきました。これからコラボ企画組んでいきます!
秋元市長とのセッション中に。モデレーターは国井さん。
EZOHUBで行われたWeb3×地方創生イベントも盛り上がりました!
ここでもまたコミニティが出来そうです。

👇こちらアーカイブ


👇そして11月15-17は道東でも!


【全国ニュース】9月の消費者物価3.0%上昇 31年ぶり、円安進行と資源高で

3.0%ですが、グローバルの比較指数と合わせた食料品とエネルギーを除いた比較指数では1.8%です。そしてエネルギーは16.9%、生鮮除く食料品 4.6%、家庭用耐久材 11.3% と家計に対して厳しい状況が続きます。
そこでマスコミは金融引き締めをなぜやらないのかとか日本が安く売られてるとか言いますが、日本全体のGDPはプラス要因です。簡単に言うと一般家庭、中小企業の多い輸入要素の多い企業がマイナス。輸出を中心とした商社など大企業がプラスで全体では大きくプラス要因。加えて為替介入でドル売りをした政府が国民民主の玉木さんが言ったようにウハウハです。世界的には日本以上にインフレが加速していてマクロ経済で見ればプラスの状態なので今はまだ金融緩和を続ける時で、ミクロ経済でのダメージがありその歪みが続いている時が今でしょう。なので岸田政権が怠っているのはそこを救済して経済を回していく経済対策が遅れている事が大問題です。1月に大規模対策をすると言ってますが遅すぎですし、本当に大規模かも疑わしいですね。消費税減税も検討するべきという論もあります。
インバウンドはやっと解禁に向かっているので、後は経済対策を切に願います。

と言うのは私の持論ではなく受けおいの組み合わせで、自分だけで考えるには正直経済は難しいです。コロナと一緒でメディアの報道を鵜呑みにするのではなく様々なオピニオンの話と自分で調べてみる事をつけ合わせて自分の考えにしていくのがいいと思います。
そして経済や金融で私が一番信じているのは高橋洋一さんで、その他、上念司さん、大前研一さんなど複数人のオピニオンのメルマガやSNSを参考にしてます。その他反対意見の人などもフォローして比べてみます。


【北海道ニュース】円安で家計の負担重く…一方で道産品にチャンスも

そして円安は日本にとって生産を取り戻すチャンスでもあり、北海道はそのチャンスをより活かしていきたいですね。


えぞ財団マガジンを購入の方は全て見れるようになっていますので、よろしければ入団(=定期購読)お願いします!収益は北海道経済を盛り上げる活動に使わせていただきます。もちろん北海道の方でなくても記事などに興味を持っていただける方、大歓迎です!
👇入団(=定期購読)はコチラ

ここから先は

2,642字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートお願いします🤲