見出し画像

『基準地価に「ラピダス効果」 千歳市の伸び率、全国上位 住宅・商業地 富良野 割安感、海外が注目 』ほか【ピックアップTommy9月25日号】

こんにちは!えぞ財団発起人の富山です。
ようやく秋の匂いがしてきましたね。9月も最終週で10月からは色々と制度が変わります。経済対策も発表されてきますし、ここから年末年始にかけて景気を左右するものになるのか。
それではどうぞ!

ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承ください笑。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。

👇【無料公開】はコチラ

※時事ニュースは9月16日(土)~9月22日(金)からピックアップしています。
※記事の要約はBingにて行っています。


【全国ニュース】10月から変わる暮らし インボイス、コロナ治療費の負担、値上げも

【要約】
10月から変わる暮らし
:新型コロナウイルスの患者の支援やインボイス制度、最低賃金や食品の値上げなど、10月から暮らしに関わる制度や仕組みが変わることを紹介しています。
新型コロナウイルスの患者の支援:治療薬の全額公費支援を所得に応じた上限負担に見直し、入院医療費の高額療養費制度の補助額を減らすことを報告しています。
インボイス制度:消費税の仕入れ税額控除の方式で、品目ごとの消費税率や税額を請求書に記す必要があることを説明しています。
最低賃金:都道府県ごとに順次実施し、全国加重平均は初めて時給1000円を超えることを伝えています。
食品の値上げ:資材価格の高騰などを理由に、ペットボトル入り飲料や日本酒、ハムや菓子などが値上がりすることを示しています。
その他の変更点:ビールや清酒などの酒税法の改正や、インターネット上で広告であることを隠すステルスマーケティングの規制なども紹介しています。

【コメント】
10月から色々と変わりますね。一覧でチェックできます。インボイスが大きな話題ですね。税理士さん、システム会社などは特需でしょうか。またここに載ってない扶養控除などの詳細が今週発表されるでしょう。岸田さんから発表される経済対策がどのようなものになるのかが注目です。


👇入団(=定期購読)はコチラ

ここから先は

5,593字
この記事のみ ¥ 300

宜しければサポートお願いします🤲