見出し画像

エナジードリンクは何をチャージしているか

眠気や疲れを解消するためにエナジードリンクと呼ばれるものを飲む人もいると思います。

飲んだときの爽快感から効果を感じることができるかもしれませんが,どのような成分が効果を発揮しているのでしょうか。

眠気や疲れに対する正しい対処法を学びましょう。

エナジードリンクと栄養ドリンクの違い

栄養ドリンクは医薬品あるいは医薬部外品として扱われていますが,エナジードリンクは清涼飲料水に分類されています。

エナジードリンクは医薬品ではありませんので,販売にあたり効果や効能についてのデータを示す必要はありません。販売にあたり主張すべきは,爽快感や清涼感ということになります。医薬品のように用法用量についても記載がないのは,とくに決まった飲み方で検証がなされていないためです。過剰摂取を避けるために目安量が記載されていることが多いでしょう。

国外のエナジードリンクには疲労回復効果があるとされるタウリンが配合されるものがありますが,日本では清涼飲料水に添加することができないため,入っていません。同じパッケージの商品出会っても日本で販売されているものと国外で販売されているもので成分が違うということがあるのです。

エナジードリンクに含まれているもの

眠気覚まし効果を期待してカフェインが入っています。ほかにはアミノ酸ビタミンBなどが配合されています。こういった成分に消費者は疲労回復効果を期待するわけですが,あくまで清涼飲料水ですので販売側は効果効能を謳ってはいません。

多くのアミノ酸とビタミンBは一般的な食事を摂っていれば,不足することはないものです。必要量以上に摂取することにより疲労が回復するという根拠もありません。ここで期待する効果はあくまで気持ちレベルの問題ということになります。

ただし過度に偏った食事,とくに肉類を避けた食事を好む人たちは注意が必要です。健康を意識して肉類を避ける人たちは一定数いると思うのですが,不足するものをエナジードリンクやサプリメントで補うとしたら,どちらが健康なのだろうかと疑問に思うところです。大人が自己責任でこういった食事を選ぶのはよいのですが,成長期の子どもが偏った食事に傾倒しないように注意が必要です。

また,多くのエナジードリンクは,飲みやすさと爽快感のために糖質炭酸が入っています。血糖値が上がることにより元気になったように感じる可能性はあるため,短期的な効果はこういったところに由来していると思われます。そもそも清涼飲料水に区分されているわけで,いわゆるコーラやサイダーと同じようなものと考えておくとよいと思います。

エナジードリンクの活用法

カフェインによる眠気覚ましの効果はありますが,カフェインについては1日に摂取してよい上限がありますので,飲み過ぎには注意が必要です。

糖質も多くなりすぎないように注意が必要で,コーラやサイダーには罪悪感を感じることができる人も,エナジードリンクだと罪悪感が薄まってしまうかもしれません。

ビタミンBは水溶性ビタミンであり,過剰に摂取しても尿から排泄されるため比較的安全だと考えられています。

ではどうやって選ぶのかということになりますが,清涼飲料水なので,成分というよりは味の好みで選ぶのがよいのではないでしょうか。

* * *

エナジードリンクが主にチャージしているのはカフェインと糖質です。

眠気を解消するための効果という点では,コーヒーと同じように理解したらよいでしょう。

疲労感に対して即効性のある食品はありませんが,糖質が不足している時に糖質を補う意味はあるでしょう。バランスのよい食事を摂っていれば,これに特別に付け加えるべきものはありません。

結局のところ疲れを回復させるのは,十分な休息と睡眠です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?