noteの毎日更新、はじめました。

noteで本格的に情報発信を続けて、1年半が経った。書いたnoteは全部で220くらい。3日に1記事ペースで更新していることになる。

だけど今年の2,3月は忙しさもあり、なかなかnoteを書けない日が続いていた。書けないというよりも書きたいネタはあるんだけど、気持ちに余裕がなさすぎてなかなか筆が進まない。でも、月額有料マガジンを2つ開設(月4本ずつ)しているので、追い込まれてなんとか記事を捻り出している感じだった。(ちゃんと更新できていない日々が続いてごめんなさい。)

でも最近、SNSブランディング のnote部長・ヤマシタさんのこの記事を読んで考え方が変わった。

毎日超大作を生み出す必要はないんだ、とふっと肩の力が抜けたのだ。

私のnoteはヤマシタさん理論だと、「非日常(SNS、フリーランスの働き方)」でジャンル特化型の更新のスタイル。今までTwitterの知見や、フリーランスの働き方とか、主にノウハウ系の記事を書いてここまできたし、エモい文章を生み出す才能があるわけでもない。

なので、マガジン以外のnoteを更新するときも、「なにか有益なことを書かなきゃ!」とか、「誰かの役にたつことを書かなきゃ!」とか。ムダに自分にプレッシャーをかけすぎていたことに気づいた。

noteを毎日更新できなくても、死なわけじゃないし困ることはない。

だけど毎日書き続けることで、書く筋力がつくと思う。そして、毎日更新することは、日々の中でネタを探すこと。ネタ探しをすることで、物事を見るときの解像度がより高まると思う。

アウトプットは一番のインプットの近道だと思っているので、量を増やしつつ同時にもっと質も高めていきたい。


なので、これを機にnoteのカテゴリを振り返って整理してみた。今後は主にこの6カテゴリで更新していく予定。

日常:暮らしのこと
日常:日記
非日常:cocorone編集後記
非日常:旅の記録
非日常:SNSブランディング
非日常:フリーランスの日常

いままで、全て非日常コンテンツだったので、うつわのことや、これから始めるリノベのことなど「暮らし」カテゴリを追加したのと、あとは夫婦のことやハッシュタグ企画のものを書きたいときに「日記」カテゴリを追加。

ゆくゆくは、スープ作家の有賀薫さんや、#はじめてのうつわえらび の有希子さん、オオゼキでおなじみのまつしまようこさんたちと、「暮らし」の公式マガジンを立ち上げたい。


だけどまずは、自分の「暮らし」noteを充実させるところから始めてみようと思う。


そんなこんなで、なかなか始められずにいた毎日更新はじめました。今日で5日目。

毎日更新してるみなさん、よろしくお願いします!



ここからは毎日更新の仕組み化の話を。

いままで、書きたいことが思いついたら下書きにタイトルと構成をざっと書いて、ストックした下書きを自分のタイミングで更新していくフリースタイルだった。

でも、このやり方だと私はうまく書き続けることができなくて、ちゃんと仕組み化をすることにした。今日は、そのやり方を紹介しようと思う。

ここから先は

446字 / 2画像

¥ 100

この記事が参加している募集

ありがとうございます。いただいたサポートはうつわの仕入れやお店の準備に使いたいと思います◎