吉村剛史(トム・ハングル)

吉村剛史(よしむらたけし) ライター・制作関連/東方神起(JYJ)と同世代で1986年…

吉村剛史(トム・ハングル)

吉村剛史(よしむらたけし) ライター・制作関連/東方神起(JYJ)と同世代で1986年生まれ/2021年1月に書籍『ソウル25区=東京23区』を出版/韓国マニア歴10年超/これまで雑誌・Webに寄稿。https://www.koreatravel-expert.com

最近の記事

千葉ロッテマリーンズの選手応援歌には韓国曲が使われていた~福浦和也・里崎智也・〇〇ヒット・タオル回し

日本のプロ野球の選手別の応援歌のなかで、韓国の曲が使われているものがある。それは韓国にもプロ野球球団をもつ「ロッテ」の応援歌だ。それは2019年現在ではなく、過去の応援歌。 筆者も当初は韓国の曲だと知らずに聞き流していたが、韓国で暮らした経験があり、そのなかでメロディを耳にした時、「どこかで聞いたことがある!」「ロッテの応援歌だ」と思ったのである。 ●原曲のある応援歌が多い千葉ロッテマリーンズ さて千葉ロッテマリーンズの応援歌は、オリジナルではなく原作がある応援歌が多い

    • 韓国のアパートは日本でいうマンション?それとも団地?〜韓国の住宅事情

      韓国に訪れると、人々の暮らしの場である高層の共同住宅をあちこちで目にするだろう。日本ではあまり見られない20階以上の建物が立ち並んでいる。これは日本でいうマンションといったところだろうか。 ちなみに「マンション(mansion)」という言葉は、本来は英語では「豪邸」という意味だ。共同住宅を高級なイメージで販売するためにそう呼ばれているだけであって、国際的には通じない。韓国では法的に5階以上の集合住宅を「アパート(アパトゥ)」と呼んでいる。 韓国に出かけたことがある人はもち

      • 「これだから韓国の旅がやめられない!」 〜今こそ、人と触れ合う旅を〜

        ※この記事はDAILY ONE(http://www.daily-one.com/、現在閉鎖)で2015年1月10日に掲載されたものです。 年末年始のこの時期、韓国へ出かける方も多いはずだ。円安ウォン高が進み、ショッピングなどにメリットが薄くなっている今こそ、韓国の人々と触れ合う旅を実践したい。 2014年の年末、日韓関係に対する世論は正直好ましいといえる状況ではないが、そのようなときこそ、むしろ韓国の旅の魅力を伝えたい。エピソードとともにお話することにしよう。 ●地下

        • 韓国の街中にアダルトショップが増えたのはなぜ?~変わりゆく男女観

          ※この記事は韓国の社会意識についてお伝えするものであり、成人向けのコンテンツではありません。 最近、韓国の繁華街を歩いていると、ひときわ目立つ店が目にとまる。おもにピンクや赤の系統の外観で、一見するとインスタ映えカフェやコスメショップのようにも見えるお店だ。 何かと思ってそのお店に近づくいてみると、立て看板にはハングルで「成人用品(성인용품)」などと書かれていたりする。そう、これは大人のおもちゃのお店。アダルトショップなのだ。 外観がピンクとは言っても、卑猥さは全くと言

        千葉ロッテマリーンズの選手応援歌には韓国曲が使われていた~福浦和也・里崎智也・〇〇ヒット・タオル回し