マガジンのカバー画像

Tom's Photo Poem

22
写真のイメージと詩の協奏を表現できればという試みです。ご覧いただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#poem

「鉛筆とカメラ」

「鉛筆とカメラ」

ラジオからとても素敵な話が聞こえてきた
とっさに鉛筆を探す
メモしておかないとね

今日は子供の入学式
一年生
校舎の前の晴れ姿
記念に一枚、カメラでパチリ
子供の成長、記録しておこう

美術の授業
さあ、鉛筆を持って
石膏デッサン
ヴィーナス像を描いてみよう
あれ、同じヴィーナスなのに
みんな違って見えるね

石膏像をカメラで撮ろう
光をどこから当てようか
レンブラント光がきれいだね
撮り方は人

もっとみる
Sunset meditation

Sunset meditation

喧騒の日々
広々とした河川敷
解放された空間へ

向こうにはスカイツリー
じっと眺めていると
土手の上を通る人が視野を遮る

その影が幻想となって
様々な思いが湧き出る

日々の暮らし
平穏であることの幸せ
その危うさ

日常を歌うことが反戦なんだ
と言ったフォークシンガー
を思い出す

自然の災害は避けがたいが
人間の争いは避けられる

日常を大切に
今を生きる

Sunset meditati

もっとみる
「外来種」

「外来種」

菜の花に間違われるけど
私はセイヨウカラシナ
その昔、連れてこられた
辛子を作るためにね

台湾リスさん
アライグマくん
ミドリガメ
そうそう
ブラックバス

みんな仲間さ
人間に連れられて
日本に来たのさ

でも
外来種は生態系を乱すから
って
今じゃ、邪魔者

学校じゃ
いじめは無くそうって
友達をいじめちゃ
いけないよって

でも外来種の君
さっさと出て行きな
君たちは邪魔者さ
ここに住んじ

もっとみる
「夕日のシルエット」

「夕日のシルエット」

世間の喧騒を避けて河川敷に

夕日に映えるスカイツリー

後ろから撮影姿を撮ってくれた

カッコよく撮れたでしょ

ありがとう

私のも撮ってくれる

いいよ

シルエットがいいでしょ

でも、「たぬき」みたい、私はカッコよく撮ってあげたのにな〜

「たぬき」なのは僕のせいじゃないよ

笑い声が夕日に響く

これもシルエット・ロマンス?

「梅と桜とあなたと私」

「梅と桜とあなたと私」

梅は、香りで和ませる。

桜は、散って揺るがせる。

梅に桜を望んでも、桜のようには散れないね。

あなたのようにいかないけれど、

私は私の術がある。

梅には梅、桜は桜の務めあり、

金子みすずじゃないけれど、

あなたと私、

みんな違って、みんないい。