見出し画像

腸活よりも先に行うことvol.371

どうもTOMBLACK  TOMです!


今日は、ダイエットや身体作りで腸活よりも先に行うこと


これについてまとめていきます💡


結論を先に言うと、

腸活も大切ですが、
その前に、消化吸収を先に整える



であります。



『腸内環境を整える』『腸活』『腸が9割』とか
キャッチーなタイトルで、SNSなどでも見かけますし、本のタイトルでもありますが、


確かに、
腸内環境を整えのは大賛成でありますが、

それよりも、先にダイエットや体作りで
見直すべきポイントや大切にするポイントがあるかなと考えています。


『腸活』はもちろん大切なのですが、

『消化』にも意識を向けてみる事は、




1つのダイエットや体作りを参考になるかなと考えており、


腸内環境と聞くと『大腸』といったイメージがあるかなと思いますが、


消化に関しては、もちろん

小腸も大きく関係しています。





いわゆる栄養の吸収機能のほとんどになっているのがこの小腸で、




本来は、食べ物が口に入り、
胃に送られ、胃酸の分泌で、消化がされたり、食べ物についた雑菌等が殺菌
されるわけですが、

ここの働きが弱くなっていると

そのまま菌がまで、

増殖することもあるそうです。


これを

SIBO(小腸内細菌増殖症)

と言いますが、


簡単に言うと

先ほど申し上げた小腸は、体の消化の

言える栄養吸収の機能のほとんどになっているわけですが、


運動やトレーニングをして
もしくは、日常生活で活動するための栄養を取ったものが、


小腸で吸収されず、先程の菌の餌になってしまい

簡単に言うと、栄養をとられてしまい


お腹が張ったり
便秘になったり
下痢が起きたり、
ガスが溜まりやすいなどが


起きたりすることもあるようです。


ですので
腸に良いと思って
ヨーグルト、発酵食品、食物繊維などなど


『腸活』として、

取り入れる方も多いかと思いますが、

これらがうまく吸収されず、
小腸の細菌の餌になり



かえって便秘になってしまうなどは、十分に考えられるかと思います。


こういった現象になってくると


体作りのための栄養がうまく吸収されずに、
体の栄養の材料にならなかったり
運動のエネルギーにもならなかったり

結果的に代謝が低下してしまう状態は
想定される
ので、


こういった場合にできる対策としては  



正しく、胃酸の分泌を促すことや
小腸の環境を整えるのが重要だったりします。


胃酸の分泌を促すことや
小腸の環境を整えることとして、


では、まず何をするべきか?


これはいろいろと対策はあると思いますが


例えば

しっかり咀嚼をする
自律神経を整える(最近僕のnoteの話題になりますね)
睡眠をしっかりとる
加工食品などを控える
タンパク質の摂りすぎに注意

この辺かと思います。


先程申し上げたように
腸内環境を整える事は賛成ですし


発酵食品を取ることや

善玉菌を増やすために、善玉菌の餌になるための
水溶性食物繊維(いわゆるネバネバ系)や

善玉菌の餌と言うよりは

そもそももともと良い菌を含んだ良い菌を摂取する

これは発酵食品で納豆や、味噌、キムチ
ですよね。


ただ、先程も何度も言うよう

これらがうまく吸収されずに
SIBO(小腸内細菌増殖症)の可能性があるなら、


これらの取りすぎが、かえって逆効果になるわけですよね。


さて、話は戻し、

しっかり咀嚼をする
自律神経を整える(最近僕のnoteの話題になりますね)
睡眠をしっかりとる
加工食品などを控える
タンパク質の摂りすぎに注意


まず、この部分は、
腸内環境だけに限らず、


ダイエットや根本的な体作りとしても
欠かせない項目とご理解いただけるかと思います。


そういう意味では、ダイエットって

ほんとに生活習慣を整えるということ。


これに尽きるのですが、

これを話すと話が脱線して、またテーマが変わってしまうので、

まず、咀嚼をすることで

消化酵素のアミラーゼなどは、

唾液に含まれていますが、

咀嚼をすることで、この分泌を促したりします。

小学校の理科の授業で習いましたね🤔💡

例えば、ダイエットなどでも

基本的に私は置き換え、ダイエットとかは
反対なのですが、

〇〇スムージー
サプリメントのみ
プロテイン置き換えなど


こいた咀嚼がないことが
満腹中枢の刺激を減らしますし

この刺激が少ないことで
食べる量が増えてしまい

消化不良を起こしてしまったり、
胃酸の分泌を多くしてしまい

胸やけにつながったりと言うのは、こういったことも考えられますよね。


自律神経を整えると言う部分でも

内臓などホルモンや自律神経の働きによって多くはコントロールされているので、

例えば、睡眠不足であったり
睡眠不足に加えて、遅い時間帯等の食事であったりは、

自律神経が整わないので、

内臓が休まらず、副交感神経の働きも低下につながるかと思います。


副交感神経は、内臓に多く分布しているので


この低下が、結果的に内臓機能の低下にもなっていると考えられます。


ここまで読んでいただいても
睡眠1つ、とっても
自律神経1つ考えても

やはり循環なので



どこが1つが乱れると
結果的に悪循環につながってしまうことも考えられますよね。


また、加工食品等は、その瞬間は、ドーパミンが分泌し、脳が報酬として、快楽として、喜びは一時的には感じますが


栄養価としては低いので
こういった加工食品が
悪玉菌を増やすことにもつながるので、

小腸の環境を悪化させることにもつながるかと思います。


まとめになりますが

こういった体の循環を良くしていること

まさに、代謝を改善していくことそのものであるので、


結局、【腸活】だけしても、
発酵食品だけ取ったとしても、

やはりそれは枝葉の部分になるので、


内臓は、副交感神経によって基本的には働きますので、


食べると書いて人を良くすると書きますが


今、ダイエットにつまずいている方、


体作りがうまくいってない方、


腸活をしているけど、うまく効果を感じないなど


そういった方は今回記事を1つ参考にしてもらえたらと思います。


ということで、本日は、

代謝を改善するための腸活よりも先に行うこと


これについてまとめていきました!


ぜひ1つの参考にしてみてください💡


次はどのようなボディーデザインをしていきますか?


では😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?