見出し画像

旅でいちばん大変なこと ★80日目 101122

世界一周80日目🌞☔アンティグア

アンティグアでは、日本人宿ペンション田代にお世話になっています。


これまでの旅では5人くらいの日本人にしか会っていなかったのですが、
ここに来てすでに10名弱の日本人に出会っています。

旅の情報や、これまでの経験などの話をして大変盛り上がれるので、
これはこれで楽しいです。もちろん外国人ともできるけど、
同じ出自だと、感覚?価値観?が似ているので、話が進みやすいのは間違いない。
日本に帰った後も交流しやすいし…(ネットが普及してるから関係ないんだけどさ)

旅人の話

僕自身、かつての旅人の話に心動かされ、世界旅に出てしまった一人です。
現在進行中の旅人同士が話をすると、だいたい以下のどれかの話から入っていくことでしょう。

・これまでとこれからの旅ルート
・その国の情報(料理、レストラン、観光、ツアー、学校等)
・予算
・旅のトラブル(危険な目に遭った、ぼったくられた等)
・仕事や趣味
・今日何やってたか
・明日何するか

旅人の予定は、おのおの違うので出会ってすぐにお別れするケースも多いので、今すぐに役に立つ情報の交換で会話が成り立っています。
毎日が非日常なので、常に今すぐ役に立つ情報を求めているわけですね🤩


旅のトラブル

これまで監禁されたとか、クレカ盗まれて80万円使われたとかトラブルを耳にしてるけど、我々二人の旅のトラブルは…

・アメリカ入国の際にESTAのみで入国しようとしたら、個別に事情聴取された
・メキシコの空港に夜10時に到着し、バスに乗ったが間違えていて知らないところで降ろされた。その後、雨の中、宿まで1時間歩いた
・リュックの横に入れていたボールペンを盗まれた
・初めてモーテルに泊まったら、ラブホテルだった
・ホテルに泊まったら、ラブホテルだった
・タコスを食べていたら、パレードを見逃した
・足が臭さが取れないこと
・(妻)体力に自信がなく、熱中症によくなった
・(妻)ふくらはぎが硬すぎた
・(妻)空気が悪いので、喘息が悪化した



正直、身体にリスクのある危険度は低いものばかり…
いいことなんですが、ちょっぴり残念な気持ちも…

しかし、
最もトラブル?なのは、
妻と24時間一緒にいる時間が増えて、ケンカが増えたこと

日本にいるときは、お互い仕事をしていたので、
寝ている時間を合わせても、一緒にいる時間は一日12時間くらい。

旅に来て、倍の時間、一日24時間一緒にいるので、
ケンカの種、きっかけも倍になっている?のかな…。


旅で最も大変なこと

イライラしないで、相手の機嫌を損なわないこと。間違いない。

「自分の機嫌は自分でとる」ことが基本だと思っているので、
特別、妻の機嫌をとることはしませんし、妻に機嫌をとってもらうことを期待していません。そういうスタイルだと思っています(少なくとも僕は)。

二人旅なので、楽しさも2倍なんですが、イライラする可能性も2倍
2人のうちどちらかが、イライラして不機嫌になっていると、
それは伝染して相手に伝わってしまいます…

そんな負のスパイラルに入らないためには、
相手の機嫌を損なわないことが大切…

なんだけど、何度、相手の機嫌を損ね合ったことか…
もちろん外的要因で二人同時にイラつくこともあるんだけどさ…

これは説明できないけど、いと難し(@_@)

一緒に旅をかんばりましょう


感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?