見出し画像

ブルーレートとアルゼンチン航空、没収された正露丸 ★220日目 300323

世界一周220日目☀️コルドバ→エル・カラファテ

今日はパタゴニアへの移動日🗻

コルドバのブルーレート

2023年4月1日(土)コルドバ🇦🇷のブルーレートは、
1ドル380~387ペソ!

多分粘り強く交渉したら、390にも届きそう☺️

僕らが交換したのは、Souberan Viajes & Turismoの店の近くにある両替所!このURLではない。

これまでのメンドーサ、サンフアン、(今日確認したけど)エル・カラファテよりも良いレート!

ちなみに僕らが出会った最高のブルーレートは
メンドーサ 380
サンフアン 385
エル・カラファテ 360(まださらっとしか見てないけど)


しかし、これまで声をかけてきたカンビオおじさんと両替してたけど、普通の両替所がもっともレートが高いとは!
今思えば当たり前だけど、なんか盲点だったなあ😢


コルドバ空港にラウンジはない

飛行機を使う楽しみは、ラウンジで思う存分飲み食いすること。

しかしアルゼンチン第二の都市コルドバにある
コルドバ空港にラウンジはない!!!😱

正確にはあるらしいが、今はやってないらしい。
でも空港でラウンジの看板すら見当たらなかったけどなぁ…

規模で行ったら、松山空港くらいのこじんまりとした空港でした✈️


正露丸は持ち込み不可!?

今回は、アルゼンチン航空を使って、
コルドバからエル・カラファテに向かったのですが…

預け入れ荷物に入れた【正露丸】は
没収されました!!!!!!!なぜ?

犬が匂いをかぎ分けたのかな…

空港内アナウンスで呼び出されて、
無慈悲なスタッフに強引な荷物検査を行われ、
正露丸は持ち込み不可とのこと。

ネットもないところに呼び出されてるし、
誰も英語でないし、
正露丸の成分を説明しろって言われてもスペイン語でできないし、、、

結局、なんか勝手に
薬系の小袋は開封され、戻されるの繰り返し。
薬なんか一回開封したら、もう使用期限過ぎていくやん。捨てる羽目になりますわ💣️

そのなかでも正露丸は、
検査キットを使って調べて、よく分からなかったのか
成分は何か?って、こっちに聞かれて答えられなかったら、没収されました。

正露丸の成分を答えられたら、セーフだったのかな…


というわけで、
絶対正露丸は持ち込めている人いるだろうけれど、
僕らは運悪くアウト。


途中帰国の可能性

話は全く変わって、ふと思ったことを。

勝手に旅は長く続けて、途中帰国しない方がかっこいいという先入観をずっと持っていたけれど…

途中帰国の選択肢もありかもなぁと思えました。

今思えば当たり前だけど、
別に途中帰国してもかっこよさはかわらない。

むしろ
途中帰国することで、旅の質が高まるのであれば、
日本に帰りたいなあとすら思っちゃいましたねぇ。

とはいえ、
現実的には、金銭的になかなかとれない選択なのですけど☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?