見出し画像

【お得情報】Ballet Folklorico de Mexico(メキシコ伝統舞踊ショー)のチケット購入方法 ★66日目 271022

世界一周66日目🌞メキシコシティ

「ベジャス・アルテス宮殿」は、歴史地区のすぐ隣にある宮殿。
とても美しいメキシコシティの観光地ですね!

ここは普段博物館としてオープン(80ペソ)してますが、
こちらは、あんまり見るものはありません。素人なら行かなくてよかったかな。

素人目にも外観は美しい


メキシコ伝統舞踊ショーのチケット


本題はこちら、
毎週水曜と日曜の夜限定で開催されている「Ballet Folklorico de Mexico(メキシコ伝統舞踊ショー)」の予約をしに窓口まで来ました。

ショーのチケット売り場が分かりにくいけれど、
チケット売り場は、どの入り口から入っても辿り着きます。
博物館のチケット売り場と同じフロアにあります。

このポスターが目印

窓口だと、現金かアメリカンエクスプレスのみの支払い方法です。

ショーンチケットは、ネットでも予約が可能です↓↓↓
ただしネットで購入すると手数料(座席によって異なる)がかかるので、現地で買ったほうが安い。

一番後ろの席ゾーン、安い席は一枚300ペソ(ネットだと336ペソ)
一番前の席ゾーン、いい席?は一枚1180ペソ(ネットだと1416ペソ)

僕らがネットで購入しなかった理由として、
ネット決済しようとすると下記のやり取りが発生します。

無駄に惑わしてくる販売サイト

要は、イベントの72時間前に購入すると、
スーパーとかで事前に発券する必要がある。
48時間前は・・・

となんだか面倒くさい。
僕らはイベントの60時間前くらいにネット購入しようとしてたので、
よくわかんないと思って、宿が近いこともあって、直接行っちゃうことにしました。

ちなみに、
ネットでは座席選択ができるので、どこが埋まっているかどこが空いているかどうかは確認できます。
しかし、実際は埋まっているわけではなく、ネット販売分の座席しか表示されないようです。ネットで埋まっていた席を、現地で購入することが出来ました!
なので現地の方が、いい席を購入できそう。


今日もメキシコ人におごってもらった

先日メキシコ人にホットドッグをおごってもらった僕ら。

今日もまたおごってもらいました。
メキシコ人なんでこんなにもおごってくれるんだろう?

今日、メキシコシティの地下鉄で目的地まで行く途中、乗り継ぎがありました。
乗り継ぎの駅で降りて、次の電車のホームまで行こうと探していたら見つからない!!なんか外に出ちゃった…(笑)

公共交通が発達してますメキシコシティ

路線図のちょうど真ん中らへんにある「Pino Suarez」駅(ピンクと青が交わってるとこ)
で乗り継ごうとしてました。

またもやおばちゃんがウロウロしていた我々を見つけて助けてくれました。

結果、「Pino Suarez」でピンク色の路線に乗り換えることは不可能らしい。
Close!!って教えてくれた。

これが一時的なのか、恒久的なのかは分かんなかったけど、
2022年10月28日はCloseされてました…

そのまま声をかけてくれたおばちゃんが、
我々が行きたかった目的地までの行き方を丁寧に案内してくれる。
かつ、新しいチケットまでタダでくれた(一回5ペソだけど)!

お金を払おうとしても、要らないよ!って。

神おばちゃん②に出会いました\(^o^)/

おごって助けてあげるって、なかなか出来ないよね…
世界はこんなにもやさしいわ🌎

まるで東京ののよう、迷子になります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?