見出し画像

今週の読書とゆかいな仲間たち #26

こんにちは、くりのすけです。

毎日朝読書を実施しているのですが、その本の読書メモを書いているのですが、今週どんな本を読んだかって全てを記憶しているわけではないので、週末に振り返っていこうと思います。

振り返ることでよりその時の本の内容が明確になったり、「この内容ってどんな意味だっけ?」「この本とこの本は共通点がある」など新しい発見があるかもしれないと思ったので、始めてみようと思います。

B.No.77:転職の思考法

転職を考えた時に、どうやって自分のことを考えて、どうやって会社を選べばいいかに悩み、何かヒントがないかを探すためにこの本を読んでみました。

でも転職についての考え方以上のものを得ることができました。

それは、「心からやりたいことを探す病」を治してくれたことです。

いろんなメディアや本を見ていると人はやりたいことを見つけてそれに突き進まないといけないような雰囲気があり、その雰囲気に飲まれてしまい、病になっていました。

でもこの本でその病を治すことができました。

また、転職の思考法という本なので、転職を考える時のヒントや会社選びのヒントもたくさん書かれています。

そのあたりもまとめてnoteにしました。

僕が本当に出会えて良かったと思った本です。


B.No.78:小商いのはじめかた

商売を小さく始める。

そして、小商いを始めた人たちのエピソードや経緯が多く書かれた本です。

僕も以前副業で色々していましたが、結局続かずに今に至っています。

なぜ続かなかったのか?小さく商いを始めるとはどういうことか?

そんなことが書かれてあり、これから何か商売をしてみようと思う人の参考になる本です。

特に自分の趣味などの延長線でやろうと考えている人におすすめです。


まとめ

今週は以上の2冊でした。

今回は本当に良い本に出会えたと思っています。

特に「B.No.77:転職の思考法」は、今年一番の出会えて良かった本だと思ってます。

まだ2024年はまだ始まったばっかりですが…

それでも自分がこれまでずっと悩まされていたことが本を読んでスッキリ解決するということが良かったです。

これだけでも本を読み続けることを続けて良かったと思っています。

今後もたくさん本を読むモチベーションが高まりました!

引き続き、来週も読んだ本を紹介していきます。

以上、読んで頂いた方は、本当にありがとうざいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?