見出し画像

【朝読書】すぐやるために。行動の軸を考え、日記をつける

今日は、"「すぐやる」思考法"を読みました。


「すぐやる」思考法

昔に比べるとだいぶ「すぐやる」ようになってきたのですが、それでも自分の中では優柔不断があるなと思い、この本を取りました。

この本の構成としては、7つの思考として、chapterがわかれており、自分が気になった箇所から読むことができるのが読みやすいところでした。

その7つの思考とは、

  1. アクシス思考

  2. エクスペリメント思考

  3. インボルブ思考

  4. アップデート思考

  5. シンプレスト思考

  6. マルチプル思考

  7. センサリー思考

以上の7つです。

その中で、まず僕は「アクシス思考」の中で気になる箇所がありました。

行動の軸を考える

そもそもこのアクシスってカタカナだけど、何?ところからですが、英語のaxis=軸のことです。

即断即決してすぐやる人は、行動の軸を持っているからこのアクシス思考としています。

そして、

  1. 理想の自分像を明確にする(To Be)

  2. なぜそうなのかの理由を明確にする(Why)

  3. 1に向けて何をするかを決める(To do)

この3つが明確になることで行動の軸が完成します。

自分ではある程度は軸を持っていると思っていましたが、この3つが明確か?と言われると「どうだろう?」って考えてしまいました。

「こうなりたい」ってものが明確にあるかなー?って読みながら考えたりしてみると、1つの場所を拠点にいろんなところを飛び回って各地でいろんなことを経験する人になりたいっていうものはありました。

これが"To be"だと思います。

でもその理由ってなんだろうって考えると、自分が飽き性で同じことを同じ場所でずっとやることが苦痛に感じるからなんだろうと思っています。

おそらくこれが"why"。

"To be"に向かって何をするか?
そういった仕事を探すとか、そうできるようなスキルを身につけて仕事を作るということになるのでは?と思っています。

これが、多分"To do"。

今では、九州や沖縄、離島、山口県くらいを転々としながら仕事をしているので、「こうなりたい」にはなっているのですが、まだまだ足りないと思っています。

おそらくこの3つがまだまだ不明確なんだと思っているので、これから明確にしていきたいです。

アクシス思考のエクササイズ

このアクシス思考を身につけるエクササイズが書かれてありました。

  • 毎日自分のための時間を10分作る

  • 早起きする

  • 日記をつける

  • 知らない人に1ヶ月10人以上会う

  • 1日に1冊本をカバンに入れる

ちょっと最近早起きはサボりがちで5時に起きたいのに5時半とかに起きてしまっています。

仕事柄知らない人には結構会って話すので、10人以上は会っていますし、自分のための時間を作れてします。

ただ、日記はつけることができていません。

その中で、簡単なやり方があったので僕もやってみようと思ったものがありました。

その方法が

  1. 「Do」今日何をしたのか?

  2. 「Check」うまくいったこと、うまくいかなかったことは何だったのか?

  3. 「Action」どのようなことをすればよりよくなるのか?

  4. 「Plan」で具体的な行動計画を練る

このフォーマットならできそうなので、今日から実践します!

以上、今日はここまでです。

読んでいただいた方は、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?