顔を晒すということがリスクなのか考えてみたというお話。

見に来てくれてありがとう。

今回は・・・まぁ、文章でつらつら書く前にこちらをご覧ください、と。


はい、見て不快だったらごめんなさい。こちらは昨年の7月7日の七夕に行われたホロライブ5期生のねぽらぼのライブが行われた現場にあった自分の推しの尾丸ポルカ氏(自分は座長と呼ぶようにしている)のパネルと一緒に写真を撮ってもらった自分であります・・・ってこれもう9ヶ月前なの!?いや、本当年月の流れが早すぎてびっくりだわ。こちらのねぽらぼのライブのBlu-rayやDVDが絶賛発売中なので是非興味のある方は買ってください!

ということで、タイトル通り、自分の顔をネットに上げることってリスクというか、昔は結構怖いことだったんですよ。いや、今も怖いことだと自分は思ってるんですけどね。少し前に自分の人となりを知ってもらった方が文章を書いてる人の中身というか、本質が見えると思って歌やら喋りを投稿したんですけど、じゃあもっと知ってもらうには次は自分の実在写真かな、ということになりまして。マスクしてますけど、これ自分の顔を隠してるとかじゃなくて、単純に当時も今も流行病のリスクを考えて(自分がそうでなくても、そこにいる人に移してしまったりっていうライブ参加者への配慮も含めて)マスクしてたんですけどね。直近というか、自分が写ってて誰だか認識出来てそれなりにちゃんと見えそうな写真ってこれくらいしか見当たらなかったんでこれを載せたんですけどね。

さて、この写真実は撮った当時から1か月くらいX(旧Twitter)のプロフィールの写真にしてたんですよ。今までそういった自己主張みたいな、自分を晒すみたいなのって怖すぎてやってこなかったんですけど、その頃無駄に前向きになってた時期でw無駄って書いちゃうのはよくないけど、なんかこう変に前とか上を向いて活動というか行動してた時期で、他の座員(座長のファンの総称)さんとか、ホロライブ好きな人と繋がりたいみたいなことを考えてた時期でもあって。せっかくならこういう奴ですって見えてた方がいいかなって載せてたんだけど、特に何かあったわけでもなくwいや当たり前なんだけど。なんとなく、す・・・っとこちらでも使っている座長のゆらゆらグラスに座長が好きって公言してるファミマのマスカットティー注いだやつの写真に変えたんですけど、これには特に意味はなくて。いや、顔を晒し続ける事が怖くなったっていうのは正直あるかな。いや、だから何もなかったじゃんっていう話なんですけどw

そこで考えたわけです。自分の顔を晒すことってリスクなのか、と。今ってSNSでいくらでもそういう、顔を晒している人っているじゃないですか。そこにリスクはあるのか、と。あるとは思うんですよね、特定されちゃうとか何かしらの弊害があるかもしれないっていう。でも、そんなの今の時代って些細なことで。たいしたことではなくて。自分にとっては結構大きなことなんですけどね。ここに上げるってことは、少なくとも自分に興味をもって、いや自分の書いた文章やタイトルに興味持ってくれた人が見てくれるわけで。なんだったら気軽だけど誰でも見れるのにX(旧Twitter)に上げた時よりも緊張というか、恐怖心みたいなのは大きいかもしれない。これ見て嫌われたらどうしよう、みたいなw

ただ、こうして上げれてるってことは自分にとっては良いことだと思っていて。最近何度も何度も書いてるんですけど、自分て自分の容姿にめっちゃくちゃ自信ないんですよ。ええ、そりゃあもう。だからこそ、先に書いたみたいに興味持ってくれた人がこの写真見て嫌いだって感じたらどうしようなんて本気で思う訳で。でも、知ってもらわないと、知ってほしいって思う自分がいて。夢が出来て、夢に向かう努力をしていく中で、こういう活動をしていくってなったら自分を見せれる部分って少しでも多い方がいいと思うんですよ。人となりを知ってもらったうえで文章や声、歌を聴いてもらって、好きだな、応援したいなって思ってもらいたいっていう。応援されたいっていう欲、ですね。どうせだったら、やっぱり嫌われるより好かれたいっていうのが本音じゃないですか。そういうもので。嫌われたら悲しいし、きついけどそれはそれで仕方のないことで。万人に好かれるとは思ってないし、自分も万人を好きって言えるわけでもないので。

もう一つ、この写真を上げることには自分にとって大きな意味があって。次に、進みたいっていうやりたいことへの1歩目で。最近よく書いてる、女の子の表現の話。それを声や歌だけじゃなくて外見でもやってみたいっていうのを行動するための1歩目。今の自分の見た目を晒してしまえば、そこからどうなっていくかっていうのを見せれると思って。自分で自分がこういった変化して、その変化の為に行動してっていう足がかりの為の、その、1歩。まぁ、正直なところ女装というか女の子の格好っていう自分にとってのめっちゃくちゃハードルの高いところまで行く前に、中性的な、着てもそこまで違和感のない恰好とか、そもそも自分に合った洋服の色や種類、ファッションとかメイクとかの勉強もしなきゃいけないんで、そりゃぁぁぁあああもうやることがたっっっっくさんあって。自分にとって本当に未知の世界で。自分で自分を着飾ることに物凄く抵抗があったから。最低限の身だしなみは整えようっていうところにたどり着くまでにも何年、いや何十年かかったことか。だから、この変わりたい、挑戦したいを気が変わらないうちにwそして、自分で自分を鼓舞するために。大袈裟かもしれないけど、この踏み出した足が止まらずに進んでいけるように、頑張って・・・いや、したいように、したい方向に楽しんでいけるようにしたいと思うのです。

そんなわけで、こんな奴がこういった文章を書いてますっていうところでごぜーますよ。はい。語尾が変?ははっまさか。緊張というかこれを書きあげた後に公開に進むっていうクリック押すのに抵抗する自分を押さえつけようとしてるだけですよwやっぱり自分の写真上げるなんて怖いよ!w有名人とか、スポーツ選手とかが勝手に撮影されていろんなところに使われても平然としてるの(それがお仕事だとしても)すごすぎるよ・・・うん、本当すごいなって思う。自分をさらけ出すのって、自分と向き合うのと同じくらい、大変なことなんだって改めて実感したのでした。できれば、そう本当に出来ればでいいのでこんな自分と繋がってくれる、関わってみたいっていう人が(どんな形であっても)増えてくれたら嬉しい、というところでごぜーます。

では今回はこの辺りで。読んでくれたこと、そして見てくれたことに感謝を。相も変わらず次があることを願って。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?