常にそれが欲しいわけじゃない、というお話。

見に来てくれてありがとう。

今回は、雑談なんかでよくある、○○の中で何が1番好き?に対する自分の答えと考え方の話。みんなそうじゃない?って。

この間、とあるVtuberさんの切り抜き動画見てた時に、これ中身言って大丈夫かな。これだけでなんの配信の切り抜きかわかる人いるんじゃなかろうかwまぁいいか。バレて困るものじゃないし。話の前後と内容はぶったぎるとして、牛丼食べてる時に急にお高いコース料理出てきても困るとか、薔薇そのものが食べたいのにローズヒップティーを出してくるんじゃねぇっていう話をしてて。もう、首が取れる位に頷いたんですよ。

これ、自分の解釈で言うと、牛丼が食べたいから注文して食べてたのに、高級でみんなが食べたがる牛丼より良いとされるコース料理の方が嬉しいでしょ?って勝手に解釈されて出されるっていうのと、私は香りも棘も味的な苦さもまずさもひっくるめて本物の薔薇を味わいたいって言ってるのに、痛いとか苦いとかは失くした方がいいよねって勝手に判断されて丁寧に加工されて出されてるっていうことなんですよ。

ちーーーーがーーーうーーーのっっっっ!!!!
私は!牛丼が食べたいから注文したし!薔薇が!食べたいの!
余計なことを!そう!余計な気を使うんじゃない!!

ということなんですよ。これってね、意外と生活というか生きてて起こりうることなんですよ。頻繁に。自分にもだし、目にすることも多い。あー・・・余計なことしてるなぁ、でも悪気があるわけではないから注意するのも違うしなぁ・・・みたいな。

こういう解釈の違いって大事で、それこそケンカの原因とか仲違いの原因だったり、すれ違ってしまいかねないと思うんですよ。勝手に人のこれが欲しいをすり替えないでっていう。それもさ、大体が万人に受けないとか、一般的、大衆が好きであろうものやことに変えられちゃうんですよねぇ。

で、まぁここまでは前座ですよ。個人、各々の好き好みって千差万別で受け入れられないとか、意味が解らないとか言われたりすることもある。でも、それは仕方ない。そう、同じなわけないんだから。甘んじて受け入れよう。でもね、これ本当面倒くさいし、言われるの大っ嫌いなんですけど、

え?コース料理食べたくないの?
ローズヒップティーは嫌いなの?

こういう人が、かっっっっならず出てくる。代替としたものや、比較対象とかで出されたものじゃなくて、欲してるものがいいって言うと、じゃあこっちは嫌いなんだねって断定してくる人。あのさぁ・・・そうじゃ、ない。

牛丼が食べたいなって時は牛丼が食べたいんですよ。だからわざわざ選んで牛丼を食べるんじゃん。今は、口が牛丼の口になってるの。そこにそんなオシャレな量の少ない綺麗なもの(個人的イメージです)出されてもっていうだけで、そういう料理が食べたい気分や、挑戦したい時だってある。でも、今はそうじゃないっていうだけ。そう、別にコース料理を否定したり、下げたりしているわけでは決してないのである。

薔薇が食べたいって言う時はね、もう、花そのものが持っている全てを欲してるんですよ。舌に乗せた時の苦みも自然のちょっとこう、うっ・・・ってなるような香りも棘が刺さって痛いって感じることもぜーーーーんぶひっくるめてそれを食べたいの。それが、いいの。きれーーーいに加工してオシャレに、そして優雅感のあるティータイム的な高級感ある感じになりたいときは、きっとある。それは、もうお茶菓子とか用意して、場所や一緒に過ごす人がいて、そこにね、スッ・・・とティーカップと共に差し出してほしいんですよ。何なら、今は紅茶を飲みたい気分じゃない。の一言で済む話。

具体例で話してた内容がわかりやすかったからそのまま書いたんですけど、これどんなことにも当てはまると思っていて、食べ物に限った話でもないんですよ。時間や体調、場所や状況、今こうだから、今はこれが良いっていうのは絶対にみんなあると思う。自分がこだわり強くて偏ってるのは重々承知なのだけど。

これ、前に書いたかもなんですけど、推しが配信してて、配信してるゲームが正直あまり興味がない時に、めっちゃくちゃ好きなゲームしてる別の配信者さんが同じ時間に配信してたらどっちを見る?っていう話なんですけど、みんなだったらどっち見ます?必ずこっちって選べなくないです?自分は断言できない。その状況になって初めてどっちにするかを選ぶと思う。もちろん2窓するとか、後でアーカイブや切り抜きで見るっていうのでもいいんだけど。これは特殊なのかもしれないけど、自分の場合は気分がすぐれないとか、推しが眩しくて、今ちょっと向き合えないなっていう時があるんですよ。今推しの声聞いちゃうとつぶれてしまう、みたいな。そういう時は、雑談とか、こう本当気楽というか、気軽に見れるような人や配信を選んでそっちを見る時もあるわけで。さっきの理論でいくと、じゃあ推しが嫌いなの?みたいに言われるわけじゃないですか。んなわけあるかい。大好きじゃなきゃ推しなんていうわけないやろがい。っていうね。

あー・・・思いついたから書くんですけど、これ読んで気を悪くする人がいたらごめんなさいなんですけどね。前提として、何でもいいっていう人は除外。そして、何でもいいは大体なんでもよくない。というのはさておいて、デートとか、1対1で食事行くときに、今日は○○が食べたーいっていう女性よくいらっしゃるじゃないですか。で、男性側は大体はいいよって言ってその意見に沿ったお店に行くわけですよ。そこでね、その料理の自分の好みの味がないっていう人いるじゃないですか。あれ、めっちゃ困る。もう、どうしていいかわからないじゃないですか。だったら、最初にこの食事で、この味が食べたいまで言って欲しいと思う。先に言ってくれたら対処のしようもあるのにって。でも、書いてて思った。そうなんだよなぁ、これが食べたいっていう時はもう調理法から味付けまでこれがいいなぁっていうのが浮かんでることが多いんだよなぁ・・・。いや、先に言えよっていう意見は変わらないし、自分はちゃんと先に言うように気を付けてはいるんですけどw

ちょっと踏み込んだ、物凄い面倒な話。よく、好きなキャラクター(今回は2次元に限定しましょう、広げると説明が難しくなるので)のカップリングにおいて論争が起こるじゃないですか。こう、どっちの方から好きで、その重さがどうのとか、はっきり言っちゃえば受け攻めのどっち、とかね。それは各々の解釈や好みだし、どちらでもいいと思うんですよ。ただね、そこにこだわらない人もいるんですよ。ただ、その2人が好きなだけなんですっていう。これはこれでまた別の思想でですね、なんなら別ジャンルなんですよね。うん。更に言えば、受け攻めが逆転するときとかに、今日は〇攻め×受けが読みたいな、とか。あー・・・今日は×攻め〇受けが読みたいなっていう日だってあるんですよ。この解釈って、女性向けのいわゆるBL(ボーイズラブ)ものに多くて、男性向けのTL(ティーンズラブ)とかGL(ガールズラブ)作品って注意書きがないとか(どっちがどっちとか)最初は好みの展開だったのに突然逆転されたりとかですね、そういったことがままあるんですよ。いやもう、本当なんで!どうしてそうなった!ってなる。

これは難しいところだと思うんだけど、BLとGL。薔薇と百合。これ、表記が違うだけで意味を同じに捉えてる人がめっちゃ多い。ニュアンスの差って言われれば本当正解なんてないんだけど、距離感や作風とかぜんっっっっぜん違うんですよ。作者がどう表記や表現、説明するかによっても違うんだけど。同じではないっていうのは本当自分は心根に置いておりまして。説明しろって言われたら具体的にはできない、が本音でもある。

あと、展開で言うとさっきの逆転があるなしってだけじゃなくて、鬱展開から最後は救われてハッピーエンドって王道じゃないですか。鬱展開はもう鬱なまま最後まで救いもなくもうどんよりとした読後感であー・・・しんどい・・・っていうのを勝手に共有、共感したい気分の時っていうのもあるんですよ。ハッピーな方がいいでしょ?わかる、わかるんだ。でも、待ってくれ。そうじゃないときは、そういう気分でもないときが1mmでも、ないことはない筈だ。自分はそういうのが読みたい時が多々ある人間だから声を大にして言うけど。別にえっちな展開のものだけじゃないよ。全年齢向けのものだってそうさ。めちゃめちゃシリアスなの読んでてしんどいよね?ちょっとギャグとかコミカルなシーン混ぜるね?じゃないんよ。それはね、炒飯に餡かけをかけてしまうようなもので、餡かけ炒飯はね、どんなに頑張ってももうただの素の炒飯には戻れないんよ。最後にシリアスに締めたって読みたかった最初から最後までチョコたっぷりではないんよ、今は、それじゃないっていうのだけが残ってしまうんよ。だから、最初に明記してくれ。内容をばらさないで展開を。あらすじで上手いこと雰囲気を伝えてくれ。難しいことを堂々と要求しているのは百も承知さ。でも、今はこれなんだよっていうのがあるよねっていうのは、きっと誰かには共感してもらえると思う。自分はそう信じてこれを書いているので。伝わらない人もいるだろうとも思っているのだけどwこれは余談、作風と好きな絵柄が一致しなくて悲しくなることは、本当によくある。うわ、めっちゃくちゃ好きな絵柄だー・・・けどジャンルはそっちかー・・・。うん、我儘だとはわかってるんだけどね。本当、こっちで書いてくれーなんて思ってしまうw

はい、そんなわけでですね、割と人って雑食だし、いろんなものを美味しく、楽しく頂けるのだけど、今はそれじゃない、これ。っていう瞬間があるよねっていうお話でした。だから、自分はどんなことにもこれが1番って決めていて、それ1色で生きている人はすごいと思う。それもまた、その人の魅力や能力だよなぁって。味変したくなるのもまた、人の性だとも思いますが。そんなこんなで、今日も1日、自分も含めてみんなが今触れたい、感じたい、食べたいものを選んで心穏やかに過ごすことが出来ますように。

では今回はこの辺りで。読んでくれたことに感謝を。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?