見出し画像

【意味を考える】確率の計算や求め方を丸暗記しない考え方をまとめました【高校数学】


テーマは「感覚で解かない確率の理解」

1.前置き

こんにちは。とまねぎです。

なんだか久しぶりな感じがしますね。
お構いなしに突然の質問です!笑

皆さんは確率の問題を解くときに
どのような考え方で解いているでしょうか??

「感覚だよ感覚」
「「少なくとも」って言葉を見たら余事象を考えているよ」
「繰り返す試行は反復試行かな?公式使うよ」

こんなことを思っている人。
…そうそう!あなたのことですよ!!笑

確率で公式なんて覚えないですよ??
そりゃあね、ある程度の知識は必要ですが…

主に使われる知識は順列と組合せのものです。
確率で必要なもの、それは
「考え方」のみです!

言い切ったなあ、と思われるかもしれません。
私も少し不安です。笑

でも、ここはあえて言い切りましょう!
「考え方」さえ分かっていれば大丈夫。

「入試問題はそうだけど、
基本問題はある程度覚えるんでしょ?」

そんなことを考えている人。
良かったですね、この記事と出会えて。
基本問題でも同じです。

基本問題ですら徹底的に考え抜くために
この記事と私のノートがあります。

今回のノートは図やら表やらを
これでもか!!!ってくらい詰め込んで
めっちゃ細かく説明しました。

もちろん文章での解説も細かいです。
「よく書くわ、とまねぎ…」
って自分でも思うくらい。

それくらい
「今の私が教科書をつくるならこうする!」
「授業するときは絶対この話をする!!」

といった気持ちをふんだんに込めて、

何となく問題を解いているだけでは
理解しにくい部分まで丁寧に解説した
私のこだわり満点のノートに仕上げました。

教科書の解説を超えるのは当たり前。
単なる計算として覚えてしまう内容や
「そんなこと考えたこともない!」
と感じる部分まで配慮した
徹底的な解説です。

基本的なことを丁寧に解説しつつ、
応用問題にも使える考え方を紹介しています。

参考にしたのは高校の教科書と
大学数学の基礎となるような本を数冊、
市販で売られている問題集など
様々な文献です。

学校で使っている教科書では
解説しきれていない部分まで
丁寧に解説していますので、
新しい発見があること間違いなしです!

ただし、注意があります。

それは
「順列・組合せの知識は欲しい」
という点です。

「ちょっと自信ないかも…」
という方、ご安心ください。

ちゃんとまとめてありますよ。
是非参考にしてください↓




2.ノートの特徴

このノートの特徴をまとめておきましょう。

・用語の説明を丁寧にしている。
・確率の考え方を徹底的に解説している。
・図や表をたくさん使って分かりやすくまとめている。

デメリットとしては、
私の手書きであることです。笑

どんな感じでまとめられているのか
気になる方は、こちらの記事の最後で
配布しているノートを見てください。

読んでも分からないところは
コメントで聞いてくれれば回答します。
需要があれば解説動画も作成しますので、
ぜひ感想を聞かせてください。


3.ノートの内容

このノートの内容の紹介をします。

・確率とは何か
・確率の種類
・全事象と根元事象
・確率の定義
・確率の基本性質
・確率のひき算(余事象)
・確率のたし算(和事象)
・確率のかけ算(独立な試行の確率)
・反復試行の確率
・条件付き確率

全22ページ

4.私のこだわり

確率。苦手な人が多いですよね。
こんなに現実世界に馴染みのある単元なのに
すっごい分かりにくくて、
求めても本当に正しいのか分からない。

私は確率が大嫌いでした。できねーもん。
それでも沢山問題を解いて、沢山本を読んで、
高校数学レベルならできるようになりました。

教科書を見ても
「そこを紹介してくれよ!」
って部分が多くて、参考書を読んでも
「突然その式、どうした??」
って内容も多くて大変でしたが。笑

このノートを読んで、
内容を完璧に理解することができれば
かなり確率について理解が深まるはずです。

上にも書きましたが、
図や表はかなり書いたつもり。

公式を丸暗記する必要はありません。
「何でこんな公式になるの?」
という視点で勉強してみてください。

イメージ図を載せた内容もありますので
大いに勉強に役立ててくださいね。

ある程度理解出来たら
参考書の隣に置きながら問題を解いて
分からなくなったらノートを読み返す。

そんな学習方法で良いかと思います。
本当は私が一から隣で解説したいのですが…


私のノートが皆さんの参考になり
「数学って良いな」
と感じてもらえたらと思います。

それでは、本日は以上になります。
お相手はとまねぎでした。


5.ノートのデータ

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?