社風改善!ホワイト企業の社風はパーティー会場?
「藤間秋男の100年企業創りレポート」より、今日から皆さんの会社100年企業にするためのエッセンスをお届けします。今日からです。過去あなたの会社が30年50年続いても、来年残る保証はないんです。ですから、今日から100年続くためのエッセンスをお届けします。
社長の仕事は「何が来ても大丈夫」という姿勢を見せること
「『何が来ても大丈夫』と諦めずに進めば必ず道は開ける」。日本電鍍工業の伊藤麻美さんが、「理念と経営」で語った言葉です。
何が来ても大丈夫と諦めず進めば、必ず道が開ける。厳しい状況下において経営者にとって一番大事なことは、常に明るく振る舞いながら、何が来ても大丈夫だという姿を社員に見せることだと私は思います。
これ重要なんです。社長がおろおろしたらダメなんです。社長はドンとして、死ぬわけじゃないんだからというぐらい太っ腹でやらないと、社員はついてきません。
朝の元気な挨拶で会社が変わる
32歳の時、父が創業した今の会社を、突然引き継ぐことになりました。父の亡き後の新社長のもとで会社の経営は傾き、10年間で10億円の借金を背負っていたことが判明しました。朝の元気な挨拶からスタートする。当時の職場には、挨拶さえ交わされない重い空気があったのです。明るく振る舞うことで、少しずつ周りの雰囲気を変えていきました。
朝の元気な挨拶を、家庭でまずしてないんです。ここがやっぱり駄目なんです。朝起きた時に、「よっしゃ、今日も頑張るぞ」って起きる。なおかつ家族で「おはよう」って、元気に言う。会社に来たら「おはよう」って言う。この朝の元気が1日を変えるんです。その元気な挨拶がないとダメなんです。
TOMAも挨拶できない社員がいるようです。この人は、あんまり幸せになれない。お客さんのところに行っても、あいさつに慣れてないから、あいさつがうまくないわけです。挨拶しないとお客様は、こいつ挨拶元気がいいなぁって思ってくれないです。お客さんとうまくやるためには、始めの挨拶がきちんとできていないとダメだと思うんです。
出来ないは禁句。出来ることを前提に考える
出来ないは禁句です。自分が出来なければ誰の力を借りれば出来るのか。今出来なければいつ出来るのか。出来ることを前提として考える発想力を求めるようにしています。
出来ないという言葉は言わない。日本電産の永守さんも、非常に難しい仕事を取ってくると、社員が必ず「出来ません」っていうんです。そうすると彼は「千回出来る出来ると言え」と言うそうです。そうすると、出来ない思ったことが出来るようになるんです。これはやっぱり気持ちの問題なんです。
それとため息。ハァーっていうため息。これもダメなんです。ため息というのも、やっぱり時々社員から聞こえるんです。このため息はダメです。
どうすればいいですかという質問もNG。私はこう思うけどどうですかと質問しなければなりません。要するに、どうすればいいですかっていうのは、自分の回答は持ってなくて質問してるわけです。それでは人は育ちません。
「私はこう思うけど、これでいいですか」と聞く人が成長します。考えないと人は成長しないんです。ですから出来ない人は丸投げなんです。丸投げじゃなくて、「こう思うし、こうしたいのですがいいですか」って質問しなければいけません。これが人間が成長する元です。
社長自らが明るくふるまい、会社をパーティ会場のように華やかに
今の会社の雰囲気は、社長就任時と比べると、まるでパーティー会場のように賑やかです。
いいですね、パーティー会場。皆さんの会社はパーティー会場になってますか。何が来ても大丈夫だと、常に明るく振る舞いながら諦めずに進めば必ず道は開けると私は信じています。
社長が自らそうしないとダメです。社長やリーダーが明るく振る舞う。うちもリーダーで暗いのがいるんです。部の会議でどうしてるのかなと思いますけど、やっぱりリーダーが暗かったら社員も暗くなってしまいます。
TOMAの経営理念は、明るく、楽しく、元気に、前向きです。TOMAでも朝の挨拶がまだできない人もいます。その人は本当に幸せになれるのかなと思います。家庭とも、友人とも、社員とも挨拶できない人は、好感がもたれません。残念です。
挨拶はトレーニングで出来るようになる
その人の幸せを考えたときに、挨拶がきちんとできる。挨拶ってトレーニングなんです。私は今日倫理法人会で挨拶の練習してきました。やっぱり、ハイになるんです。自分が非常にホットになれるんです。
挨拶は人を動かす。倫理の道。あの丸山敏雄先生が言ってます。
挨拶は人を動かす。挨拶は人と人、心と心を結ぶ金の鎖です。おはようの一言が、自分を見事に現れ、日常の当たり前の行為にじっくり磨きをかけたい。挨拶をきちんとできる人は幸せになります。挨拶がきちんとできない人は人間関係がうまくいきませんから幸せになれない。そういうことかなと思います。
ぜひ皆でパーティー会場のような会社を、自らが源になって、社長だけじゃなくて社員さんも自ら源となってパーティー会場のような会社をつくりませんか。
よろしくお願いします。ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?