トモヒロニシヤマ

熊本出身、札幌在住のITエンジニア。 実際はエンジニアと名乗るのもおこがましいほどの勉…

トモヒロニシヤマ

熊本出身、札幌在住のITエンジニア。 実際はエンジニアと名乗るのもおこがましいほどの勉強不足を実感してます。 アジャイル/スクラム開発やアーキテクチャ等々に興味あり。 調べたこと、知ったこと、読んだ書籍について少しでもアウトプットしていく所存。

最近の記事

AWS認定資格 Cloud Practitioner(CLF-C01)を受験してみた

前回のアウトプットから1か月ほど経ってしまいましたが、 AWS Cloud Practitionerを受験したので経緯と勉強法について。 なぜ受験しようと思った?業務でクラウド、コンテナについて調べたついで Udemyがセール中だった PeasonVUE経由で試験を受けると再試験無料キャンペーン中だった 主に2,3ですね。 学習法は?まずはUdemyでこれを購入 2022年版】これだけでOK! AWS認定クラウドプラクティショナー試験突破講座(豊富な試験問題290

    • スクラムフェス札幌2022 Day2に参加してみた

      いよいよ最終日。 スクラムのエッセンスを実践してみたら、キャリアと人生の可能性が広がった〜鍵は勇気と出逢いと経験主義にあり〜 by Muneyuki Okamoto学びと振り返りに関する話。 学びについて自分の中で少し整理できた気がする。 今回のスクフェスで【学び⇒振り返り⇒アウトプット】までが1セットなのかなと感じてる。 「楽しい!」とチームは強くなる ~専任スクラムマスターの知られざる奮闘〜 by Kaoru Yaoi / Yuichi Moriya非エンジニアのス

      • スクラムフェス札幌2022 Day1に参加してみた

        Keynote1 - これまでのスクラムのこれから by Harada Kiroday1、まずは原田 騎郎さんのkeynoteで開幕。 ハードウェアとソフトウェアの関係の変化。 ソフトウェアがどういう流れで世界を飲み込んだか、スクラムはそこにどう貢献してきたか。 といった内容の前半。 浸透すべくして浸透してきたスクラムだなと感じた反面、なぜウォータフォールがこれほど広がり生き残っているのか不思議・・・ 後半ではスクラム活用事例の紹介等々。 ソフト開発にとどまらず、もっとスク

        • スクラムフェス札幌2022 Day0に参加してみた

          自分が視聴したセッションについて感想等を簡単に。 はじめに今年は札幌市教育文化会館とオンライン、初のハイブリッド開催。 自身も初のオンサイト参加。 いろいろと期待を胸にいざ現地へ。 会場についたら、まずはBeerスポンサーであるNorth Island Beer様ご提供のクラフトビールを片手に着席。 運営スタッフから小芝居(!?)、スクフェスの紹介、行動規範の共有、スポンサー紹介等々発表されたあと、いよいよセッション開始。 「DIY縦軸」イベントを能動的に楽しむという

        AWS認定資格 Cloud Practitioner(CLF-C01)を受験してみた

          スクフェス札幌2022に参加。鈴木 淳司さんのKeynoteを聞いて一歩踏み出すことを決意。noteはじめました。少しずつ自分の中のいろんなことをアウトプットしていきます。近日中にスクフェス札幌について投稿予定。

          スクフェス札幌2022に参加。鈴木 淳司さんのKeynoteを聞いて一歩踏み出すことを決意。noteはじめました。少しずつ自分の中のいろんなことをアウトプットしていきます。近日中にスクフェス札幌について投稿予定。