From Singapore

3月18日〜23日の5泊6日をシンガポールで過ごしました。
大きな目的は退職するチームメンバーからの業務引き継ぎとオフィスの様子をこの目で見てくることでした。

私はソフトウエアの会社で人事をしています。
最近は新聞でIoT、AI、VRといったTech系の用語を目にしない日はありません。
伴ってソフトエンジニアの需要は高く、”道を歩けばOpportunityに当たる"
というような状態。

2012年にできた私の会社のオフィスは、2015年頃から急速に拡大しました。
拡大期の2年生、3年生には、いろんな会社から声がかかります。
オファーをもらっても残る者、給与が上がらなくて他社へ転職する者、
オフィスのあちこちで人生の岐路に立つ人たちがいます。

そんな中、オフィスに残り続けてくれている社員とたくさん話をしました。

そこにあったのは、「人生、カネだけがすべてじゃない」こと。

みなさんはどうして今の会社で働いてますか?

もちろん、給料がいいから、という人もいるでしょう。
けれど、

・一緒に働いているチームメンバーがみな家族みたいで支え合ってるから
・25、6歳で好きなようにチームマネジメントを試行錯誤させてもらえる会社なんて他になくて、すごい成長機会だから
・オフィスのトップが真剣に自分と向き合ってくれるから
・勤務時間的にはキツイけどチャレンジもできるから
・フルフレックスだから

そう。会社のいいところを知れば、給与の高いところへ転職するばかりが答えではなくなるんですよね。

会社のステークホルダーのひとりは「社員」です。
社員にどんな価値を提供できるのか。
「お金に代えられない価値」がたくさんあるといいよね。
人間関係、成長機会、学習、経験値アップ、安心感、公平さ、透明性、、、

自分たちの会社のいいところ、たくさんリストアップして、言葉にして、
発信していこう。

そう思った1週間でした。

Good bye, Singapore.
See you next time!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?