見出し画像

渋谷スクランブル交差点を家で楽しむ

こんにちはTomです。
今日は我が家の茶の間で過ごす際の
定番の過ごし方を1つお話しさせてください。

それはズバリYouTubeで
『渋谷交差点ライブ映像』を楽しむです。

今YouTubeで『ライブカメラ』映像として
あちこちの交差点が見れるのを
皆さん既にご存知だと思いますが

我が家ではちょっとした合間に
それを茶の間のテレビで見るのが
楽しみの1つになっています。

発端は日本にコロナが蔓延した頃に
娘がうちのテレビでもYouTube見れるかも!
と言って来たことです。

娘はビデオデッキの機能を使って
YouTubeが見れることを発見したらしく
いろいろ設定してくれました。

(さすがデジタルネイティブは説明書なしでもちゃっちゃとやります笑)

おおこれでYouTubeが見れるのか!

でも画像わる、、。

最近のスマートTVなどであれば
違うのでしょうがビデオデッキ〜テレビが
アナログ配線なのでもはや一昔前の画像です笑

でも実はこのことが後々この映像鑑賞を
長く楽しむことに繋がったのでした。

というのは、あまりはっきりと
人の顔などが見え過ぎても
生々し過ぎて疲れてしまいませんか?

ちょっとボケているくらいが
ちょうどいいと思うんです。

さてライブカメラものが色々ある中で
我が家の1番のお気に入りはANNの
『渋谷スクランブル交差点ライブ映像』です。

いろいろな画角が存在しますが
このANNのものが我が家では
お気に入りのものになります。

このチャンネルでコロナ禍の人のいない風景や
ハロウィン、サッカーワールドカップの
大騒ぎなど見て楽しんでいました。

ダンサーのKazuho Monsterさんを
発見したのもこの交差点映像でしたね。
(たまにテレビに出演されてますね。)

また最近では外国人観光客の姿も
戻って来ていて皆さん楽しそうに
写真を撮っているのを見ると平和の素晴らしさ
日本の良さを感じずにはいられません。

季節の移り変わりや若者の様子を見るのも
とても楽しいひと時を自宅で味わえます。
いつかスタバの窓際席に座ってみたいです。

忙しくて中々出かけられない時の
息抜きにもなっています。
(娘は天気や服装を判断するのに使ったりしています笑)

ばあちゃん(母)も結構気に入っていて
人の流れを見て楽しんでいます。
(魔女の宅急便に出て来るバーサみたいです笑)

先日駅前の広告看板が
目黒蓮さんの午後の紅茶(現在終了)に
夜中に取り替え作業をしていたのを
教えてあげたところ『あらそーなの♡』
と言って画面に見入ってました笑

というわけで
今日も我が家では渋谷交差点の様子を
茶の間で眺めています。

皆さんもお気に入りのライブカメラを
見つけてみてはいかがでしょうか?

では失礼します。

ここまで読んで頂きまして
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?