見出し画像

【本の感想・レビュー】変な家2 11の間取り図|志水さん|社会人勉強コミュニティ

こんにちは。

コミュニティマネージャーの志水です。

2023年12月に「変な家2 〜11の間取り図〜(著:雨穴)」を読みましたので、その感想とレビューをします。


1.本の概要

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ホラー作家/YouTuberである「雨穴(うけつ)」さんの最新作です。

▶︎ 雨穴さんのYouTubeチャンネルはこちら

デビュー作である「変な家」は60万部を突破し、2024年春に映画化も決定しています。

間取りに関するミステリー本で、通常の家では見られない変な間取りをした家をきっかけに、さまざまなストーリー展開がされています。

目次は次のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1「行先のない廊下」
2「闇をはぐくむ家」
3「林の中の水車小屋」
4「ネズミ捕りの家」
5「そこにあった事故物件」
6「再生の館」
7「おじさんの家」
8「部屋をつなぐ糸電話」
9「殺人現場へ向かう足音」
10「逃げられないアパート」
11「一度だけ現れた部屋」
後編「栗原の推理」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.選書理由

雨穴さんのYouTube動画をよく視聴していたため、そんな雨穴さんが書いた本なら!ということで発売日当日に購入しました。

雨穴さんの本は、以下の3冊がありますが、すべて読了しています。

変な家
変な絵
変な家2

YouTube上にも、30分〜1時間程度のホラーミステリー作品がいくつかあり、それらもすべて手が込んでいて面白いです。

私は幽霊や血が出るものが苦手ですが、雨穴さんの作品はヒューマンホラー系で血もほとんど出ないので、私のような人でも気軽に見ることができます。

また、雨穴さんの声はボイスチェンジャーを使っているのですが、最初は不気味でも慣れてくると可愛いと思えるようになります。笑

3.印象的な部分や場面

ネタバレになるのであまり詳しくは紹介できないのですが、8章の「部屋をつなぐ糸電話」のストーリーが印象的でした。

この章に出てくる女性が子供の頃、父親との糸電話での会話を楽しみにしていました。

これは彼女にとって温かい思い出だったのですが、大人になってから、その糸電話の意味が変わってしまうことに気づきます。

彼女の父親に対する感情もその瞬間に変わってしまうのです。

過去は変えられないとよく言いますが、未来の出来事によって過去が変えられることってありますよね。

たとえば、とても親しかった友人が何らかの裏切り行為をした場合、楽しかった思い出も「裏切りの伏線だったのかも」と思えてしまいます。

この本では、そうしたストーリーが随所に散りばめられており、主人公の内面の変化や葛藤がリアルに描かれています。

4.感想や評価

大変面白かったです。

最初から最後まで雨穴ワールドに惹き込まれ、ページをめくる手が止まらず、購入した当日に一気読みしました。

とくに、一見何の関係もなさそうな11の間取りが一つのストーリーとして繋がる瞬間が「うわぁ、そういうことかっ!」とゾクっとしました。

家族の絆や個々の心情に触れた場面もあり、ただのホラーミステリーという枠を超え、読後感はとても心地良いものです。(重めのミステリーだと、読み終えた後にズーンと感情が引きずられますが、本書は大丈夫です)

とにかく物語が創造的で緻密に作られているので、ホラーが苦手な方でも間違いなく楽しめる一冊です。

個人的に全力でおすすめなので、本屋さんで見かけた方はぜひ手に取ってみてください!(そして語り合いましょう♪)

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/xlVNi

ご参加お待ちしています(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?